
———
応募期限:10/20(日)23:59
———
「いやいや世の中に合説ってありすぎでしょ。部活シーズンで忙しいし、行って損しない合説だけコッソリ教えて欲しい…」
そんなあなたにお勧めなのが、参加企業の平均年収が1,059万のこの合説です(Ullet&平均年収.jp調べ。年収非公開企業は除く)。今年は体育会のオフに合わせて月曜日開催です。
イベントの特徴と参加メリットを7つにまとめました↓
- 大規模合説とは違い、参加企業24社&学生数百人と小規模なので、質問や不安をぶつけ易い
- 参加企業は、三菱商事 / P&G / ネスレ日本 / 資生堂 / 三菱UFJ銀行 / 三井住友海上 / 三井住友銀行 / 三井住友信託銀行 / DeNA / J.P.モルガン / 日本IBM / KPMGコンサルティング / EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング / デロイトトーマツコンサルティング / SAPジャパンなど、世界を代表する一流企業が中心
- ‘ 年収 ’ と ‘ 知名度 ’ が高い企業にはどんな社員がいて、どんな一日を過ごしているのかがわかる
- 人事だけでなく現場社員やが来るので、入社後に自分がやる仕事の中身がわかる
- さらには各社内定者も来るので、選考対策や入社の動機なども聞ける
- 体育会に人気の業界トップ企業が集まるので、時間をムダにしない。また、業界比較が一気に進む
- 名刺をもらって個別にコンタクトを取れば、リクルーターをつけてくれたりOBを紹介してくれる可能性もある
なんとか2時間作ってあなたが興味ある3社の話を聞けば「行ってよかった!」と実感できると思います。
10/21(月)12:00~18:00@京都開催、入退出自由、1時間程度の参加も歓迎です。
下記から参加企業全ての ‘ 平均年収(公開企業のみ) ’ と ‘ 特徴 ’ をみることができます。興味があればこのページの最下段から応募してみてください。
過去参加者の声
・社員や内定者のこんなに話せるとは思えなかった。勇気を出して声かけた方が絶対得です。
・同じ大学の先輩がいて、内定者OBもその場で紹介してもらえた。こうやってチャンスを作っていくんだな、と体感できた。
・ある会社の体育会出身の社員の人が「人事は体育会のこういうところをみてるよ」と耳打ちしてくれた話が納得できるものだった。参考にします。
・一日のスケジュールを聞いて、働くことが身近に感じられた。
・会社によって社員の雰囲気がかなり違うことにビックリした。足を運んで自分に合いそうかどうか、判断する大事さを感じた。
参加企業24社 一覧
三菱商事 / P&GJapan / ネスレ日本 / 資生堂 / 三菱UFJ銀行 / 三井住友海上火災保険 / 三井住友銀行 / 三井住友信託銀行 / ディー・エヌ・エー / J.P.モルガン / ファーストリテイリンググループ / 日本アイ・ビー・エム / KPMGコンサルティング / EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング / デロイトトーマツコンサルティング / SAPジャパン / 国際協力機構 / アビームコンサルティング / アマゾンウェブサービスジャパン / DellEMC / 日本オラクル / 読売新聞大阪本社 / 山田コンサルティンググループ
参加企業24社 簡単説明
開催概要
- 日程
- 場所
- 参加費
- 対象
- 服装
- 持ち物
10/21(月)12:00~18:00
※受付時間は11:45~。但し三菱UFJ銀行×IBMのトークセッションのみ11:00開始(10:15受付開始で先着70名程度)
※入退出自由
※1時間程度の参加も歓迎
みやこめっせ 第3展示場
<住所>
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(地図)
<アクセス>
市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分
無料
2021~2023卒(現1~3年生)
あれば就活スーツ。なければ部活のブレザーや私服でOK
筆記用具とノート
主催 / 協力
主 催:キャリアデザインセンター
告知協力:アスリートキャリアカレッジ
応募はこちら ※期限:10/20(日)23:59