
【お知らせ】
宜しければ硬式野球だけでなく、準硬式野球部、軟式野球部、ソフトボール部の方々もご参加ください。「野球共通」の話をします。
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.野球部セミナーって何?
2.開催概要
3.過去参加者の感想(計6名)
4.主催 / 講師プロフィール
5.応募はこちらから
週間ダイヤモンドの記事によると、野球部は50部活以上ある中で「人気業界に強い部活ランキング第2位」となっています。
本当だとしたら、なぜでしょうか?
このセミナーでは体育会という大きな括りではなく
- なぜ人事は野球部を高く評価するのか
- 野球部ならではの強みは何なのか?
- その強みを自己PRにどう落とし込むのか
などを具体的に知ることができるので、参加後はESがラクに書けるようになり、面接突破率が劇的に上がるでしょう。
それだけではありません。当日は、
- 絶対にスベらない自己PR 4つの公式
- 人事に「採用したい」と思わせる志望動機の作り方
- 10社以上内定が出る体育会学生 たった一つの共通点
- 面接の「最後に質問ありますか?」に対して何を聞くべきか? – あなたが優秀だと証明できる13の逆質問集 –
など、ネットや他のセミナーでは聞けない、とっておきのノウハウもお伝えします。
さらに【二部 野球部学生と一緒に働きたい企業のプレゼン(35分)】では、日油株式会社(メーカー / 食品・化学)さんをお迎えし、会社 / 事業概要に加えて、
・なぜ私たちが体育会の中でも野球部学生に興味があるのか
・部活で学んだことが仕事のどんな場面で活かせるのか
など、人事目線からみた野球部学生の特徴について話を聞くことができます。
参加者には「就活が本格的に始まる前に、このセミナーを受けていてよかった!」と感じて頂けると確信しています。
先着50名限定、無料、年に1回だけ行うセミナーです。
下記を読んで興味を持たれた方は、このページの最下部からお申込下さい。
開催概要
- 日程
- 場所
- 参加費
- 対象
- 服装
- 持ち物
12/2(月)18:30~20:30
※受付時間は18:15~
BIZ新宿 研修室A(新宿区立産業会館3F)(地図)
<住所>
新宿区西新宿6丁目8番2号
<アクセス>
「西新宿駅」より徒歩約4分、「新宿駅」より徒歩約15分
無料
1~3年生(2021~2023卒)の野球部
私服でOK
筆記用具とノート
参加者の感想
▼「正直いつもよくあるような説明会やセミナーと同じだと思っていたが、お金を払ってでも受けたいような内容でとても良かった」
▼「体育会に特化したセミナーや、大学主催の就活セミナーに参加して来ましたが、ここまで深くて、自分に当てはめやすいセミナーは初めてでした」
▼「他のセミナーとは価値が全然違ったので、もっとお話を聞いてみたいと感じた」
▼「野球部としての強みを、野球の特性を交えながら話して下さったので、ES等においてどのように書けばいいのか、とても想像しやすく分かりやすかったです!」
▼「学内のセミナーでは絶対に聞けないようなお話ばかりで本当に勉強になりました」
▼「正直、野球しかしていない自分に何ができるのかと思っていました。しかし、元野さんのお話を聞いて、やってやると強く思いました」
主催 / 講師
株式会社アスリートアンドウェブ 代表取締役社長 元野勝広
立命館大学国際関係学部卒。新卒で、世界最大級のIT企業IBMの日本法人に入社。外資系営業職という数字に厳しい環境下で、退職までの5年間毎年100%以上の売上を達成。退職後、アメリカ室内アメフトプロリーグAFLからドラフトを受け、同リーグではアジア人初のプロ選手に。アメリカ在住中にプロアスリートと企業経営の両立しているチームメイトと多数出会い、自身も事業家になることを決める。
企業人事面談500社以上、体育会学生面談1万人以上の経験を持つ。
応募はこちらから ※先着50名で締め切り