
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この合説を《1分》で理解
2.【ざっくり解説】オンライン合説の概要
3.参加企業35社の ‘ 年収 ’ と ‘ 特徴 ’
4.開催概要
5.エントリー~参加までのステップ
6.エントリーフォーム
この合説を《1分》で理解
——-
このサイトからの申込締切:2/17(木)18:00
——-
いきなりですが質問です。
今あなたが興味ある大手企業は「これから世界で戦える企業」ですか? これは大事なことです。
なぜなら多くの大企業が、日本でやれることの全てを戦後65年間でほぼやり切っており、‘ 売上・利益を大幅に伸ばすビジネスチャンス ’ はもう世界にしか残っていないからです。
業績が伸びなければ当然、あなたの給与は上がりません。。だから大事なのです。
今回ご紹介する2/18@オンライン合説には、主にグローバル企業やこれから海外に力を入れる企業が中心に集まります。
‘ 合説の特徴 ’ と ‘ 参加メリット ’ を5つにまとめました↓
- 参加企業は35社。三菱商事 / 伊藤忠商事 / ゴールドマン・サックス / ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ / 博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ / 東京海上日動火災保険 / 三井住友海上火災保険 / 旭化成 / 野村総合研究所 / クレディセゾン / 日清食品 / ベイカレント・コンサルティング / KPMGコンサルティング / 三菱UFJ銀行 / 楽天グループ / 日本オラクル / GEヘルスケア・ジャパン / 日本取引所グループ / スズキ / 日本電気 / 本田技研工業 / みずほ証券 / 日本赤十字社 / ADKホールディングスなど、日本や世界を代表する一流企業が中心
- スマホさえあれば、自宅や外出先から参加できる
- ‘ 年収 ’ と ‘ 知名度 ’ が高いグローバル企業には、どんな人が働いているのかがわかる
- 社風や仕事内容を具体的に聞けるので、自分に「合う」か「合わない」がみえてくる。
- 各業界のトップ企業が来るので時間をムダにしない。また業界研究が一気に進む。
さらに、下記から参加企業全35社の ‘ 平均年収(公開企業のみ) ’ と ‘ 事業内容 ’を読んで興味があればこのページの最下段から応募してみてください。
入退出は自由です。また1社約40分だけの参加でもOKです。
【ざっくり解説】オンライン合説の受け方
・PC or スマートフォン or タブレットで受けることができます
・参加企業32社を8ルーム(1ルーム4社)に分けます。その中からあなたが話を聞きたい企業が入っている1ルームを選択し、予約ができます。3社×各企業約40分の説明が行われますが、あなたの顔・大学名・名前は他の受講者や企業にはみえません。途中離脱もOKです。
・各ルーム【1回目】9:00~12:00 【2回目】12:30~15:30 【3回目】16:00~19:00から好きな時間に予約 / 参加できます。
・ですので複数の部屋に予約をして、聞きたい企業だけを聞いて回ることも可能です。
参加企業35社の ‘ 年収 ’ と ‘ 特徴 ’
※記載した平均年収は、Ulletや平均年収.jpより調査。年収非公開企業の年収は掲載なし。
開催概要
・開催日
2/18(金)9:00~19:00
※入退出自由。1社40分だけの視聴でもOK。
・参加費
無料
・対象
2023卒(M1含む)
・服装
私服でOK。企業からあなたの姿は見えません。評価もされません。
・用意するもの
PC or スマートフォン or タブレット、筆記用具
エントリー~参加までのステップ
【ステップ1. 仮エントリー】
このページの最下部より仮応募ください。
【ステップ2. 本エントリー】
仮応募後の自動返信メールに記載した「本エントリーURL」から本エントリーください。
【ステップ3. 予約&参加】
本エントリー後、参加したい時間やグループを選んで予約し、当日ご参加ください。
主催 / 協力
主 催:キャリアデザインセンター(東証一部上場)
告知協力:アスリートキャリアカレッジ
エントリーフォーム ※このサイトからの申込締切:2/17(木)18:00まで
すでに登録済みなのでログインする