
———-
応募期限:6/25(火)23:59
———-
もしあなたが
「持ち駒がない…(もしくは増やしたい)」
「内定はあるけど、まだ納得していない」
なら、物流業界トップクラスの「鈴与」を受けてみませんか?
特に今まで、メーカーや商社、インフラのいずれかを見てきた人には必見です。なぜなら「モノを届ける」という物流業界の仕事は、メーカー、商社、インフラと強い結びつきがあり、もしかするとあなたにピッタリ合うかも知れないからです。
鈴与の特徴を6つにまとめてみました↓
- 日本の8大港の1つ、静岡県 清水港で年間約3兆円の輸出入の物流をほぼ独占で握っている業界最大手企業のひとつ
- 創業210年。日本初の取り組み多数
- 完全週休二日(土日)、平均残業時間が月20時間以内、社宅・独身寮完備など、労働条件や福利厚生が◎
- 平均勤続年数は15年と比較的長い。つまり働きやすいと言える
- 研修や教育制度が超充実。指定の資格取得の場合、全額会社負担
- Jリーグ清水エスパルス(静岡)のオーナー企業
⇒ 物流業界初の航空事業。フジドリームエアラインズを設立
⇒ 日本初。セルフ式ガソリンスタンドを開始
⇒ 日本初。マグロの缶詰を製造しアメリカへ輸出
入社後は、営業を中心に、企画や人事、経理職など、あなたの適性をみて配属が決まります。
また希望部署への異動が叶い易い制度があるので、転職をせずに社内でゆっくり自分に合う仕事を探し、専門性を高めていくことができるのも魅力です。
6/27@品川で ‘ 説明会&グループワーク&筆記 ’ をたった1日で行う選考会があります。通過すればあと2回面接を受けて内定です。
20卒向けには、今回が最後の受験機会となります。
下記から詳細を読んで少しでも興味があれば、このページの最下段からぜひ応募してみてください。
アスキャリア特典
・今年の内定者レポート贈呈(面接での質問内容や内定のポイントがわかります)
・専属コーチから内定のコツやポイントをお伝えします。面接対策はLine通話などで行えます
こんな人にお勧め ※ひとつでも当てはまる方
・今までメーカー、商社、インフラをみていた…
・もともと物流、海運、倉庫業界に興味がある…
・休日 / 休暇はしっかり取りつつも、給与はしっかり欲しい…
・研修や教育制度がしっかりしている企業がいい…
・大手企業でも、若いうちから責任と裁量権を持ってやれる会社がいい…
・歴史ある企業でも、時代に合った新しいことにどんどん取組んでいる会社は魅力的だと思う…
ご紹介企業
【企業名】鈴与株式会社
【代表取締役】鈴木 健一郎
【株式公開】非上場
【会社設立】1936年
【資本金】10億
【売上高】1,189億8,900万
【社員数】1,147人
【採用HP】こちら
仕事内容
・営業
・物流現場管理 / 物流企画 / 物流業務
・システムコンサルタント
・総務、人事、経理
など。
募集概要
【給 与】総合職 210,000円 / 一般職 180,000円
【勤務地】東京 / 静岡 / 愛知 / 兵庫 / 福岡 / アメリカ / ヨーロッパ / 中国 / 東南アジア / 他
【勤務時間】9:00~17:50(勤務場所により、異なる場合あり)
【昇 給】年1回(4月)
【賞 与】年2回(7月、12月)
【諸手当】役付手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 資格手当 / 本拠地外勤務手当 / 他
【休 日】週休2日制 (土、日、 祝日、年末年始、夏季休暇)
【休 暇】年次有給休暇 / 慶弔休暇 / リフレッシュ休暇 / 育児休業 / 介護休業 / 産前産後休暇 / 裁判員休暇 / その他特別休暇
【福利厚生】各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災) / 確定拠出年金 / 確定給付企業年金 / 退職金 / 社宅・独身寮完備 / 財形貯蓄制度 / 自己啓発 / 資格取得奨励制度 / 慶弔見舞金 / 定期健康診断 / 各種保養施設 / 各体育・文化クラブ活動 / 他
【研 修】入社前研修 / 入社時集合研修 / フォロー研修 / 新入社員海外研修 / OA研修 / 語学研修(英語、中国語) / 営業研修 / 管理職研修 / 階層別研修 / ビデオ研修 / オープンセミナー / 社外セミナー / 通信教育制度 / 事業別研修 / 社外派遣研修 / 通関士講座 / 簿記講座 / e-研修 / OJT制度 / BS制度 / 他
【教 育】ネイティブの専属講師による英語・中国語講座や通信教育 / 通関士講座 / eラーニング / 通信教育制度(受講費用の半額を会社が負担 )など社員の自己啓発をバックアップしています。
イベント 詳細
- 日程
- 内容
- 場所
- 対象
- 服装
- 持ち物
・6/27(木)10:00~16:30
※途中退席不可
午前:会社説明
休憩:ランチ持込可。外食可。
午後:グループワーク選考、筆記試験、今後のご案内
AP品川アネックス
<住所>
東京都港区高輪3丁目23-17 品川センタービルディング(地図)
<アクセス>
品川駅「高輪口」から徒歩3分
2020卒
就活スーツ
筆記用具とノート
内定までのステップ
【ステップ1】予約した「説明会&グループワーク&筆記試験」に参加
【ステップ2】役員面接(個人)
【ステップ3】最終面接(個人)
応募はこちら ※期限:6/25(火)23:59