
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この求人を《1分》で理解
2.アスキャリ特典
3.企業の特徴
4.企業プロフィール
5.事業・仕事内容
6.募集職種は2つ
7.給与・福利厚生など
8.選考ステップ
9.応募フォーム
この求人を《1分》で理解
——-
応募期限:内定枠埋まり次第締切り
——-
この求人は
「営業以外の仕事を探している方」
「モノ作りやDIYが好きな方」
「一生食べていけるスキルを得たい方」
に向いています。
もしあなたが
- 急速なAI化で本当にいよいよ ‘ 手に職 ’ を持つ人だけが勝つ時代が来る。食いっぱぐれがない職に就きたい
- 営業以外の仕事がしたい
- ずっと関西で仕事したい
- 平日の夜も自分の時間をしっかり取りたい(残業少ないのが良い)
- 地図に残る仕事って面白そう
と思うなら、
- 創業57年目
- 10期以上連続黒字経営
- 無借金経営
の安武建設をお勧めします。
一昨年は関学から、昨年は関学と立命館から体育会出身者が入社しているので、体育会の受入れにも慣れています。
以下4つの特徴です。
募集職種は ‘ 営業 ’ ではなく ‘ 施工管理 ’ と ‘ 職長職(大工職)’。
施工管理職では、自分が担当する建設現場を1日3~4カ所回り、仕事の工程や予算管理、職人さんの安全管理などを行う仕事です。
職長職は、いわゆる大工職人。図面上の架空の建物を、自分の手で現実にしていく喜びは他の職種では決して味わうことができません。
いずれも残業はなく定年もありません。
また、施工管理職も大工職も将来AIに取られる仕事ではありません。経験を積めば積むほど必要とされる ‘ 人間にしかできない仕事 ’ なので将来も安心です。
勤務地は阪急甲東園駅から徒歩7分。転勤はありません。
三田市役所、関西学院大学、神戸女学院、大和大学、ワークホテル高槻 天神の湯、紀の川市民体育館、兵庫県立尼崎総合医療センター、グランドメゾン夙川松園町(マンション)等から個人宅まで。
大手ゼネコンから大規模建設ばかりを任されるのは、相当信頼されている会社だということです。
社長も社長の奥さん(総務)も社員も、皆とても良い人です。人事は関西学院バスケ部出身の女性です。
以上の特徴があります。他には「阪神甲子園球場の年間予約席がいつでも使える」という福利厚生もついています。
下記から詳細を読んで興味があれば応募フォームからエントリーください。なお内定辞退は可能なのでご安心ください。
アスキャリ特典
1.過去内定者の合格レポート贈呈
2.面接前の対策支援 / 面接後のフィードバック
3.合否連絡や面接の日程調整
4.企業に直接聞きにくいことを代理で聞くなど、内定までに必要な全てを全面サポート
企業の特徴
・無借金経営
・10年以上連続黒字
・転勤なし
・阪神甲子園球場の年間予約席がいつでも使える
企業プロフィール
【企業名】安武建設株式会社
【代表取締役】森本 吉則
【株式公開】非上場
【会社設立】1985年2月4日
【資本金】2,000万円
【売上高】非公開
【社員数】15人
【採用HP】こちら
事業・仕事内容
《 事業内容 》
大学・病院・学校・ホテル・マンション、公共施設などの建設。建設業はゼネコンから直接仕事をもらう一次請けと、一次請けから仕事をもらう下請けがある。同社は一次請けなので下請けに指示を出す側。現場を動かせるので責任はあるがやりがいもある。
募集職種は2つ
1.施工管理職(家や建物を作る職人ではありません)
スポーツに置き換えると「監督」です。施工管理職として『型枠工事』の現場の工程・安全管理、経費管理など一貫してお仕事をお任せします。入職後はベテラン社員と必ず現場動向をして学んでいくため、未経験からでも安心して成長していける環境となっております。(※入社から5年目までの業務技術習得に向けた、綿密な教育研修スケジュールあり)
-
《 仕事の手順 》
手順1.大手建設会社(ゼネコン)から工事の依頼がくるので、一緒に建物を作ってくれる協力会社を選定し、打合せを行います。
手順2.建設工事が始まったら進捗管理のため現場を巡回し、安全管理のための確認作業や書類作成、納期に基づいて工程が予定通り進んでいるかの報告書の作成を行っていきます。1日で2~4ヵ所ほどを工事現場の巡回すします。基本的に1つの現場に常駐することはなく、各現場の進捗管理や安全管理がが訪問の目的になります。
2.職長職
いわゆる大工職人です。世界でも高水準と言われている日本の建築施工技術が身に付きます。やればやるほど技術力が上がるので、コツコツ努力すれば将来失業することがまずありません。
給与・福利厚生など
【給 与】226,000円(基本給:183,800円、固定残業手当(30時間分):42,200円)※残業30時間を超える時間は法に基づき支給
【勤務地】兵庫県西宮市(本社)及び各現場(主に兵庫県下)
【勤務時間】8:00~17:30 / 残業ほぼなし
【昇 給】年1回(6月)2,000円~20,000円
【賞 与】年2回(7月、12月)年間 2ヵ月分~5ヵ月分程度(※新卒1年目は業績に応じて少額を支給予定)
【諸手当】通勤手当、家賃補助制度(実家から通勤困難な方に対して)
【休 日】現在は土曜日出社も多いが、今後は会社として早急に完全週休2日を目指して取り組んでいる。
【休 暇】祝日 / お盆 / 年末年始 / GW
【福利厚生】健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 資格取得支援制度(資格取得時の祝い金支給等) / 退職金制度 / 携帯電話貸与
【研 修】入社から5年目までの業務技術習得に向けた新人教育研修スケジュールあり / 年4回外部講師カリキュラムのもと、行動改善目標の作成並びに改善実施 / 会社が認めた資格取得費用全額負担 / 型枠の技術習得の為、訓練センターへの派遣研修(数か月)も検討中 / 『人生100年時代』に向けたライフ・キャリアプラン研修
選考ステップ
ステップ1. 履歴書提出(書式不問。写真付き。マイキャリアボックスやOPEN ESでもOK)
ステップ2. 会社説明&現場見学(120分)
ステップ3. 一次面接(最大60分)
ステップ4. 最終面接(最大60分)
※適性検査もどこかのタイミングで受検頂きます
応募フォーム ※履歴書添付が必要です。志望動機は不要。
すでに登録済みなのでログインする