
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この求人を《 1分 》で理解
2.応募者特典
3.1つでも当てはまる方にお勧め
4.企業プロフィール
5.募集職種・仕事内容
6.勤務地
7.給与・福利厚生など
8.オンライン説明会&GD概要
9.内定者の説明会参加後の声
10.選考ステップ
11.予約フォーム
この求人を《 1分 》で理解
もしあなたが
「営業に興味はあるが押し売りはしたくない」
と思うなら、保険の総合商社 ビーウィズコンサルティング(BWC)を受けることをお勧めします。
保険業界は強引な‘ 押し売り ’ 営業が多いですが、BWCでは「お客さんに寄り添う」営業を徹底します。
具体的には ‘ 商品について話す ’ 前に ‘ 相手の悩みを聞く ’ ことに徹します。
そしてこのやり方で、
- 創業以来16年連続黒字
- 給与は上場企業平均の約1.2倍を毎年クリア
- 利益率は、上場企業平均の5%を大きく上回る15%
- 無借金経営
を実現しています。
以下を読んで興味があれば、オンライン説明会&グルディスに参加ください。
応募者特典
🎀 二次面接免除
🎀 ES添削。合格に導きます
🎀 面接で聞かれることをお伝えします
🎀 面接でのQ&Aを作るお手伝い
1つでも当てはまる方にお勧め
・誰かに寄り添いたい、助けたい、役に立ちたい気持ちが強い
・自分が関わった人から直接感謝されるのが好きだ
・‘ お金 ’ も稼ぎたいし ‘ 高い人間力 ’ も身に付けたい
・会社に頼れないこれからの時代、自分の力で能力を高めておきたい
企業プロフィール
企業名 | ビーウィズコンサルティング株式会社 |
業 種 | 金融 / 保険商社 |
代表者 | 向井 正行 |
上 場 | 非上場 |
設 立 | 2006年3月18日 |
資本金 | 500万円 |
売 上 | 6億 |
社員数 | 45名 |
募集職種・仕事内容
・対個人のお客様
生命保険や損害保険の設計・見直し / 住宅ローン相談 / 相続相談 / 家計簿診断
・対法人のお客様
社員に対する生命保険や損害保険の設計・見直し / 退職金相談 / 各種セミナーの企画・運営・講師
勤務地
大阪府内
給与・福利厚生など
月 給 | 210,000円 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
賞 与 | 夏、冬、決算期の計3回で月給の6か月分程度 |
昇 給 | 年1回(6月)2,000円~20,000円 |
休 日 | 週休2日 |
休 暇 | 夏季休暇 / 年末年始 |
住宅補助 | 実家から通えない人は住宅手当有(月25,000円支給) |
諸手当 | 交通費全額支給 |
保 険 | 健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 |
説明会&GD概要
・日程
2/15(水)17:00~19:00
2/16(木)17:00~19:00
3/1(水)17:00~19:00
3/2(木)17:00~19:00
※各回先着6名
・内容
会社説明会(30分)
グループディスカッション(60分)
座談会(30分)
・開催URL
参加者に別途お送りします
・対象
2024卒
・服装
私服でOK
・持ち物
筆記用具とノート
説明会に参加した学生の声
- 深く感じるものがありました。社長と呼ばれる役職の人とお話しするのは初めてですが、ここまで心が震えたのは久しぶりでした。私の就活の軸が定まらず困っていたのですが、向井社長が体現している、お客様を幸せにする人間性とお金儲けの両立ができる人間になろうと思いました(同志社大学)
- 1番興味を持ったのは向井社長についてです。お話を聞く中で物事の考え方、捉え方が自分にはないものばかりで非常に勉強になりました。社員の方や社長も話しやすい方で面白かったです(関西学院大学)
- 今まで話を聞いてきた他社さんとは異なり、自社の利益を重視するのではなくお客様を一番に考える社風であり、そこに興味をもちました。また、関西圏での就職を考えていたことと、社員の方々がすごく楽しそうに働いているということにも興味をもちました(同志社大学)
- 社長さん含め社員さんたちはとても向上心がありこの会社に入れば成長できると思いました。ちゃんと社長さんが社員の意見を聴いている姿勢がとても印象深かったです(龍谷大学)
- 和やかな雰囲気を作って下さったので、聞きたかったことを全て聞くことができました。また、難しい話でも分かりやすく説明して頂けたので、とてもありがたく思いました(関西大学)
選考ステップ
STEP1.説明会&GD@オンライン(約120分)
STEP2.面接前面談 ※合否は出ません
STEP3.一次面接&SPI@本社(約120分)
STEP4.最終面接@本社(約60分)
※本社はいずれも四つ橋線本町駅徒歩8分
※二次面接免除
予約フォーム
すでに登録済みなのでログインする