
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この求人を《 1分 》で理解
2.応募者特典
3.1つでも当てはまる方にお勧め
4.企業プロフィール
5.事業内容
6.募集職種・仕事内容
7.勤務地
8.給与・福利厚生など
9.オンライン説明会概要
10.選考ステップ
11.応募フォーム
この求人を《 1分 》で理解
- 国内トップクラス&ユニーク
体育会学生にも身近な整形外科・ペインクリニックなどの痛み領域では国内トップクラスの実績。一般医薬品では、CMでお馴染みのかぜ薬「コフト顆粒」、鎮痛薬「ラックルシリーズ」、貧血治療薬「マスチゲンシリーズ」など、斬新なアイデア商品しか手掛けないマーケティング志向の研究開発を実践。 - 住宅負担はわずか5,000円/月(32歳まで)
32歳以降も既婚者は賃料の3割負担のみ!! しかも上限金額内で物件を自分で選べる。とにかくお金が貯まる。 - 年間休日128日・土日祝休
さらに有給休暇も1時間単位で取れるので損しない。 - 残業わずか6.6時間/月
残業6.6時間は上場企業平均で計算すると上位3%以内に入る。 - 勤続年数20.5年
平均勤続年数20.5年は上場企業平均で計算すると上位4%以内に入る。福利厚生が抜群に良く、残業が少なく、休みも多いため退職率が低い。 - 3年離職率はなんと0%
入社後半年間は社会人マナーや仕事に必要な知識をじっくり研修。半年後以降も営業現場での実践ロールプレイングとプレゼンテーションを手厚くトレーニング。毎年12月に開催されるMR認定試験では現在12年連続で新入社員全員合格を達成中。薬学の知識がない方も安心して入社できる環境。
応募者特典
📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。
🎀 合格ES提供
🎀 面接レポート提供
🎀 ES添削・面接Q&Aの作成支援
1つでも当てはまる方にお勧め
・医療業界に興味がある
・とにかく福利厚生と研修が充実した会社が良い
・住宅手当が多く出る会社に入ってお金を貯めたい
・年間休日128日はかなり魅力だ
・医療業界に興味がある
・大阪本社の会社に興味がある
企業プロフィール
企業名 | 日本臓器製薬株式会社 |
業 種 | 医療用医薬品 / 一般医薬品 / 医療用機器関連 |
代表者 | 小西 龍作 |
上 場 | 非上場 |
設 立 | 1939年10月9日 |
資本金 | 1億 |
売 上 | 231億 |
社員数 | 576人(2021年3月末現在) |
事業内容
・医療用医薬品の製造販売
(商品例)ノイロトロピン錠(鎮痛)、バラシクロビル錠(抗ウィルス)、ヒスタグロビン皮下注用(アレルギー)等
・一般用医薬品の製造販売
漢方ラックル顆粒(鎮痛)、マスチゲンBBゼリー錠(貧血)、ゆずローション(手荒れ防止)、コフト顆粒(かぜ薬)等
・医療機器の販売
インテグラン(止血材)、3Dバックスキャナー等
募集職種・仕事内容
入社後3年間はMR職として、担当エリア内の病院・クリニック・薬局などを訪問し、ニーズの把握・自社医薬品の適切な情報提供を行います。3年MRとして経験を積んだあと、個人の希望と適性に応じて、研究・開発・管理・生産など様々な部署にキャリアアップして頂きます。
勤務地
国内各事業所 / 海外
給与・福利厚生など
給 与 | 225,000円(大卒)、245,000円(大学院卒) |
勤務時間 | 8:50~17:30(休憩50分含む) |
賞 与 | 年2回(6月、12月)+業績によって期末賞与も有 |
昇 給 | 年1回 |
休 日 | 土日 / 祝日(年間休日数128日) |
休 暇 | 夏季休暇年末・年始休暇 / メーデー |
借上社宅 | 32歳までは社宅使用料5,000円のみ!! 32歳以降も既婚者は賃料の3割負担のみ!! |
諸手当 | 通勤手当 / 役職手当 / 家族手当等 |
保 険 | 厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険完備 |
福利厚生 | 退職金制度 / 財形貯蓄制度 / 会員制福利厚生サービス / |
研修・教育 |
・入社後の研修 半年間じっくり本社での導入教育を行います。導入教育では社会人としてのマナーの習得や、各部門の紹介を通じて会社の事を深く理解してもらうプログラム ・入社半年後の研修 ・中長期の研修 |
その他 |
・育児時短勤務制度 社員のお子さんが小学3年生を修了されるまで短縮時間勤務制度が利用可能で、育児と仕事の両立に役立てることができます。 ・1時間単位での積立有給休暇制度 |
オンライン説明会概要
・日程
6/12(月)14:00~15:00
6/13(火)14:00~15:00
・対象
2024卒
選考ステップ
1.会社説明会
2.ES提出
3.適性検査
4.一次面接(個別・オンライン)
5.グループディスカッション(オンライン)
6.二次面接(個別・オンライン)
7.最終面接(個別・対面) ※1
※1 大阪本社にて。遠方の方は交通費が出ます。
応募フォーム
すでに登録済みなのでログインする