
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この求人を《 1分 》で理解
2.応募者特典
3.1つでも当てはまる方にお勧め
4.企業プロフィール
5.事業内容
6.募集職種・仕事内容
7.勤務地
8.給与・福利厚生など
9.選考ステップ
10.応募フォーム
この求人を《 1分 》で理解
- 国内最大手 / シェアNo.1
スマートフォンやパソコン等の金属表面処理剤「めっき液」国内最大手。トップシェア(約60%)!! - 貴重な総合事務職
仕事内容は、新卒採用、人材育成・教育、人事労務管理(給与・賞与計算、年末調整、勤怠管理等)、役員対応など。業務は広範囲に渡るため、事務職のプロになれる。 - 3年以内離職率
わずか1.5%!! 過去20年間の離職率も4%(84人数中4名だけ) - 休日 / 休暇
土日祝完全休み。年間休日は125日。 - 財務安全性
高ければ高いほど倒産しにくいと言われる自己資本比率は脅威の約82%(30%でも十分倒産しにくい)!! - 平均年収
654万。上場企業の中でも上位35%以内に入る。 - 神戸勤務・転勤なし
勤務地はJR兵庫駅徒歩5分の本社。
応募者特典
📌 自分で応募すると特典が受けられません
🎀 ES添削
🎀 過去受験者の合格ES提供
🎀 過去受験者が面接で聞かれたことを教えます
🎀 面接Q&Aの作成支援
1つでも当てはまる方にお勧め
・言われたことだけをやる事務職でなく、自分からどんどん動ける事務職を探している
・歴史があり、経営が安定している会社で長く勤めたい
・神戸勤務、転勤なしはかなり魅力的だ
企業プロフィール
企業名 | 石原ケミカル株式会社 |
youtube | web説明会 |
業 種 | 化学 半導体・電子部品・その他/商社(化学製品)/商社(金属) |
代表者 | 酒井 保幸 |
上 場 | プライム |
設 立 | 1939年3月3日 |
資本金 | 19億8,087万 |
売 上 | 190億3600万 |
社員数 | 227人(2022年10月1日現在) |
事業内容
1.電子関連分野(売上の約59%)
2.自動車用品分野(当社売上の約17%)
3.工業薬品分野(当社売上の約24%)
1.金属表面処理剤及び機器等
2.電子材料
3.自動車用化学製品等
4.工業薬品
募集職種・仕事内容
新卒採用、人材育成、人事労務制度に関する業務に携わります。人事労務関係実務(給与・賞与計算、年末調整、人事考課、勤怠管理等)や役員対応、庶務業務等、幅広く活躍して頂けます。
当社が求める人材は、「自ら考え、自ら行動する人」。現時点での知識やスキルは気にしないでください。
勤務地
神戸本社(地図)
給与・福利厚生など
給 与 | 233,500円(大卒) (基本給198,500円、固定残業代円35,000)、248,500円(大学院卒) (基本給213,500円、固定残業代35,000円) |
勤務時間 | 08:45~17:30(所定労働時間 7 時間45分、休憩60分) |
賞 与 | 年2回(6月 / 12月) |
昇 給 | 年1回(4月) |
休 日 | 年間休日:125日、完全週休2日制(土日)、有給休暇:10日~20日 |
休 暇 | GW休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産前・産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 / リフレッシュ休暇 |
住宅手当 | 独身寮(家賃負担1.5万程度) / 社宅も有 |
諸手当 | 生活支援手当(家族手当、住宅支援手当、家賃補助手当)/ 資格手当 / 通勤手当 他 |
保 険 | 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労働災害補償保険 |
福利厚生 | ・クラブ活動補助 野球、サッカー、テニスのクラブ活動があり、会場費や大会参加費等の活動費用も補助 ・育児短時間勤務制度 育児と仕事を両立できるよう勤務時間を1日最大2時間短縮できる。小学校1年生が終わるまで利用可 ・子の看護休暇制度 子供が突然熱が出て病院に行く必要があるなど突発的な事情の場合、有給休暇とは別に休暇を取得可 介護休業・介護休暇制度 要介護状態にある家族がいる場合、介護と仕事を両立できるよう、一定期間の休業あるいは休暇を取得可 ・アニバーサリー休暇 誕生日や結婚記念日、配偶者の誕生日に休暇を取得可。会社からプレゼントもご用意!! ・リフレッシュ休暇 思いきり休んでリフレッシュしたい時ってありますよね? 29歳から5年毎に最大9日間の休暇を取得可。 ・永年勤続表彰 勤続年数10年・20年・30年・40年の社員を対象に、会社から感謝の気持ちとして表彰金と休暇をプレゼント |
研修・教育 | 入社時研修(全新入社員) / 階層別研修 / 職種別研修 / テーマ別研修 / 社外研修 |
選考ステップ
1.自己PR選考
2.オンライン面談(約15分)※
3.適性検査
4.AI面接
5.最終面接
※あなたの推薦状を書くためにアスキアリ担当者が面談します
応募フォーム
すでに登録済みなのでログインする