News Ticker

【25卒】技術職募集(理系限定) | 露光装置で国内シェアNo.1 | 新潟勤務限定 | 住宅手当有 | 年間休日125日 | ボーナス年間5.75カ月分 | アドテックエンジニアリング

この求人を《 1分 》で理解

  1. 露光装置 国内シェアNo1、世界シェアトップクラス。特許も多数あり。

  2. 主力製品は、電子機器等に内蔵されているプリント基板に回路を描く「露光装置」。スマートフォンやタブレット端末などの多機能小型機用途となり、皆さんがいつも使っている端末にも使われてる可能性が高い。

  3. 少数精鋭のため、若い時期から重要な業務を担うことができる。30代前半での課長、30代後半での部長、40代前半での執行役員就任のケースもあり。

  4. 年間休日125日、月平均残業時間20.5時間、残業代は全額支給と社員に超ホワイトな労働条件。

  5. ホワイト企業がゆえ、離職率が過去5年で2.6%と相当低い(全国平均14.6%)。新卒の離職は過去3年間で20名中ゼロ。

  6. 通勤手当(上限10万円) / 地域手当 / 家族手当など手当も充実。

  7. 勤務地新潟限定。

応募者特典

📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。

🎀 面接前の対策支援 / 面接後のフィードバック
🎀 合否連絡や面接の日程調整
🎀 過去内定者の合格レポート贈呈
🎀 企業に直接聞きにくいことを代理で聞くなど、内定までに必要な全てを全面サポート

1つでも当てはまる方にお勧め

✅ シェアトップ製品を持つなど、‘ これからも勝てる会社(=安定) ’ で働きたい
✅ 新潟になじみがある
✅ BtoB企業に興味がある
✅ 誰かと一緒に物事に取り組むのは好きな方だ

企業プロフィール

企業名 株式会社アドテックエンジニアリング
youtube 公式チャンネル
業 種 機械 / 機械設計 / 半導体・電子・電気機器 / 精密機器 / 商社(機械・プラント・環境)
代表者 水野 修
上 場 非上場
設 立 1983年10月
資本金 16億6,100万
売 上 155億円(2022年3月期)
社員数 403名(2023年4月現在)
特 許 真直度測定用基準光発生器、真直度測定用基準提供方法及び真直度測定装置(特許第7441992号) / 両面露光装置(特許第7430768号) / 露光装置(特許第7427352号) / 両面露光装置(特許第7412872号)
ISO ISO9001認証取得(取得日1999年12月17日 / 審査機関(財)日本品質保証機構(JQA) / 登録番号JQA-QM4082)
ISO14001認証取得(取得日2006年7月 / 審査機関(財)日本品質保証機構(JQA) / 登録番号JQA-EM5443)

事業内容

産業用自動化装置の開発 / 設計 / 製造 / 販売 / 保守

プリント基板用「露光装置」 / 様々な分野の「自動化装置」など、これまでに開発した装置は400種類以上。

中でも主力製品は、電子機器等に内蔵されているプリント基板に回路を描く「露光装置」
プリント基板の回路は電気の通り道。電化製品にとっての血管や神経にあたる重要な部分。
当社の装置は高密度・高精細な回路を描くことを得意とし、そこから作り出されるプリント基板はスマートフォンやタブレット端末などの多機能小型機用となる。
みなさんがいつも使っている端末にも、当社の装置で製造されたプリント基板が組み込まれている可能性は高い。

募集職種・仕事内容

設計職:技術系コース

・機械設計
プリント基板用露光装置や工場自動化装置の機械設計。当社の露光装置内のプリント基板を運搬する機器の設計に携わる。

・電気設計
プリント基板用露光装置や工場自動化装置の電気設計。主な内容としては2DCADを用いて回路図を作成したり、その回路通りに配線するためのハーネスの図面を作成する。

・ソフト設計
プリント基板用露光装置や工場自動化装置のソフト設計。出荷装置に搭載するソフトの不具合修正や機能追加の他、メインソフト以外の付属ツール作成などを行う。
仕様検討から設計、コーディング、デバッグを行うが、デバッグでは机上試験のみならず、自分の足で製造現場に赴いて実際の装置で試験をすることもある。

総合職

・設計コース
プリント基板用の露光装置は、機械/電気/ソフト/光学の最先端技術を必要とする。お客様の要望をかなえるべく、常に最新の装置を開発設計していく仕事。みなさんの得意分野を生かして、他分野の設計者とも連携しながら、各分野のエキスパートを目指せる。

・管理系コース
装置製造に携わるさまざまな事務部門での業務。

勤務地

長岡事業所(新潟県)(地図)

給与・福利厚生など

給 与 223,600円(大卒)、235,500円(大学院卒)
勤務時間 8:30~17:20(実働7時間50分 / コアタイム10:00~15:10 / 設計職のみフレックス勤務あり)
賞 与 年2回(6月 / 12月) / 年5.75ヵ月(過去実績)
昇 給 年1回(4月)
休 日 完全週休2日制 / 年間休日125日
休 暇 GW休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / リフレッシュ休暇
社宅 独身寮
諸手当 通勤手当(上限10万円) / 地域手当 / 家族手当 / 役職手当 / リフレッシュ休暇手当
保 険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険
福利厚生 ウシオ電機従業員持ち株会 / 退職金制度(ポイント制 / マッチング拠出あり)
クラブ活動 スキー部 / ゴルフ部 / 釣り部 / オールラウンドスポーツ部など
研修・教育 受験費負担(会社指定の情報系や機械系等の資格取得の場合) / 資格取得表彰 / 報奨金
その他 社内改善提案表彰(業務の中で無理、無駄、ムラを見つけ改善する事で、その改善内容/効果に対し表彰や報奨金を支給する制度)

オンライン説明会概要

・日時
4/23(火)13:30~15:00

⚠先着枠埋まり次第満席になる可能性有

・参加URL
zoomで開催 / 本予約後、参加者に別途案内

選考ステップ

1.プレエントリー(web)
2.WEB説明会
3.ES提出
4.適性検査(SPI)
5.部長面接
6.役員面接
7.内々定

 

応募フォーム

すでに登録済みなのでログインする