
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この求人を《 1分 》で理解
2.応募者特典
3.1つでも当てはまる方にお勧め
4.企業プロフィール
5.事業内容
6.募集職種・仕事内容
7.勤務地
8.給与・福利厚生など
9.説明会概要
10.選考ステップ
11.応募フォーム
この求人を《 1分 》で理解
- 大阪名物として全国で親しまれる「おこし」のリーディングカンパニー。主要品目の「粟おこし」を始め、100種類以上のアイテムを有する、創業220年の大阪発「おかしづくり」の老舗でもある。
- 老舗ゆえの強靭な信用・信頼、販路をベースに、新しい発想で新商品を世の中に送り続け、長い歴史にとらわれず、チャレンジを続ける。
- 最近では、大阪銘菓『おこし』から『pon pon Ja pon』を生み、若年層への市場も開拓。2019年に大阪府知事より「大阪産(もん)名品」に『pon pon Ja pon』が認定される。他にも、お笑い芸人のやすともが出演するCM・広告でお馴染みの『大阪花ラング』『大阪もちまろ菓』などの新商品もヒットさせている。
- マーケティングから商品企画、プロモーションまで、販売活動全体を担えるため、若いうちから市場の生の声を学び、時流に乗った商品企画や、プロモーションを含めた販売活動に携わることが可能。ヒット商品を自らの手で生み出せるかも!!
- 市場にしている大阪は、大阪万博や大阪IRなどのイベント / 施設建設の計画により世界的に注目を集めることは確実。その中で大阪のお土産菓子のリーディングカンパニーとして、お菓子で大阪をより一層盛り上げる。
応募者特典
📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。
🎀 ES添削・面接Q&Aの作成支援
🎀 内定者紹介
🎀 面接で聞かれることをお伝えします
1つでも当てはまる方にお勧め
✅ 商社 / 食品関連 / 商品企画に興味がある
✅ 素直に物事を受け入れられる
✅ 幅広い年齢層の人とコミュニケーションが取れるし、協調性もある方だ
✅ 挑戦心は強い方だと思う
✅ 最後までやり抜く粘り強さがある
✅ 負けず嫌い
企業プロフィール
企業名 | 株式会社あみだ池大黒 |
youtube | 公式チャンネル |
業 種 | 商社 / 食品 / 専門コンサル |
代表者 | 小林 昌平 |
上 場 | 非上場 |
設 立 | 1951年12月(1805年創業) |
資本金 | 3,000万円 |
売 上 | 41億円(2024年3月実績) |
社員数 | 170名(2024年4月時点) |
認定歴 | 大阪府知事より「大阪産(もん)名品」認定(2010年) |
受賞歴 | 「第1回帝国菓子飴大品評会1等梶川賞」受賞(1911年) 「第3回全国菓子飴大品評会名誉大賞牌」受賞(1919年) 「第4回全国菓子飴大品評会名誉大賞牌」受賞(1921年) 「第5回全国菓子飴大品評会名誉大賞牌」受賞(1923年) 第19回全国菓子博覧会にて「高松宮名誉総裁賞」受賞(1977年) 第23回全国菓子博覧会にて「内閣総理大臣賞」受賞(1998年) 第25回全国菓子博覧会にて「橘花栄光章」受賞(2008年) 第27回全国菓子大博覧会にて「名誉総裁賞」「食料産業局長賞」受賞(2017年) |
事業内容
大阪No.1のテッパン土産を生み出し、大阪、そして日本全体を活性化させることに、挑戦する。
大阪万博や大阪IRなどのイベントや施設建設の計画もあり、世界的な注目を集めている大阪。今後、国内外から大阪への観光客が増え、盛り上がることは確実。その中で『お土産菓子のリーディングカンパニー』として、お菓子で大阪をより一層盛り上げる。
和菓子:大阪土産の「粟おこし」「岩おこし」、「pon pon Ja pon」、「大阪もちまろ菓」、饅頭など
洋菓子:「大阪花ラング」 / チョコレート / クッキー / ラングドシャなど
募集職種・仕事内容
市場の生の声を学び、時流に乗った商品企画や、プロモーションを含めた販売活動に携わる。
入社1年目は新入社員研修の後、、育成プログラムの一環として大阪府内の店舗に配属となり、接客販売を行う。2年目以降、営業をはじめとした本社での勤務。
各部署が担うお客様の流れや嗜好を分析して、既存商品のチューニング / 販促方法の改善・プロモーション企画 / 商品開発 / 原価計算 / 工場開拓 / 売場担当者との調整などの業務を行う。
3つの課の主な顧客↓
1課:あべのハルカス・阪急うめだ・宝塚阪急・高島屋などの百貨店 / 直営店舗(9店舗)
2課:大阪駅・新大阪駅などの主要駅 / 空港 / サービスエリアのお土産売り場
3課:大阪の主力テーマパークなどを対象としたのOEM。※OEMとは、他社ブランドの商品を作ること。
※どの部署にも配属・異動の可能性があり。(勤務地は大阪・兵庫のみ、転勤なし)
配属可能性のある部署:営業、商品開発、デザイン、商品企画、生産管理、品質管理、経理・総務・人事・広報
勤務地
給与・福利厚生など
給 与 | 240,000円(総合職) |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) |
賞 与 | 年2回(7月 / 12月) |
昇 給 | 年1回(4月) |
休 日 | 週休2日制 |
休 暇 | 産休・育児休暇 |
住宅補助 | 借上げ社宅あり(西宮まで通勤する上で1ヶ月定期で3万以上である場合、自己負担1万円で入居も可能) |
諸手当 | 通勤手当(月上限3万円) / 時間外手当(残業時間に応じて支給) / 扶養手当 |
保 険 | 健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度 / 退職金共済 / 退職金制度あり(勤続2年以上) / 時短勤務(お子さんが小学校1年生終了時まで可) |
研修・教育 | 内定者研修(地域小学校での食育プロジェクト参加など) / 新入社員研修(入社後1~2か月間、販売及び製造の仕事を学ぶ) / フォローアップ研修(年2回) / 外部研修 / 資格取得受験料補助制度 |
説明会概要
■ 日時
5/12(月)10:00~12:00 @京都、京都経済センター 会議室 4-B(地図)
5/16(金)10:00~12:00 @梅田、リファレンス(大阪駅前第4ビル23F、2307typeB)(地図)
5/16(金)10:00~12:00 @神戸、センタープラザ西館 会議室 11号室(地図)
※日程が合わない方は、応募フォームより「別の説明会日程を希望する」を選択ください。決まり次第ご連絡します。
※遠方のためオンライン対応希望の方は、応募フォームより「オンラインを希望する」を選択ください。アスキャリより日時の案内を致します。
■ 内容(共通)
1.お土産業界 / 大阪土産について
2.会社概要 / 事業内容
3.代表取締役社長より会社の理念や今後のビジョンについて
4.仕事内容の紹介&先輩社員登壇
5.求める人物像について
6.座談会
会社のこと、仕事のこと、就職活動のこと、何でも聞けます。
■ 持ち物
筆記用具
■ 服装
スーツ
■ 過去の会社説明会 参加者の声
● 関西大学 / 社会・メディア系専攻学部
2時間という中で、たくさんのことを知ることが出来、とても充実した時間になりました。
● 関西学院大学 / 国際関係系専攻学部
座談会で投げかけた質問にとても丁寧に答えていただき、理解が深まりました。雰囲気が良く、質問をする際のハードルが低く感じました。
● 立命館大学 / 食マネジメント学部
大阪土産No.1を目指すというフレーズはとても魅力的に感じた。
● 近畿大学 / 農・獣・畜産・水産系専攻学部
具体的な業務の様子を知ることができ、働くイメージが持てました!
● 武庫川女子大学 / 文学・人文・人間・心理系専攻学部
対面で話を聞けたことで、どのように働いているのかを詳しく知ることができました。
選考ステップ
1.エントリー
2.会社説明会
3.1次選考 グループワーク
4.2次選考 適性検査
5.3次選考 面接
※選考は基本的に対面で行います。
※人によって面接・面談回数が異なる場合があります。
応募フォーム
すでに登録済みなのでログインする