
———-
応募期限:11/9(金)21:00
———-
もしあなたが下記にひとつでも当てはまるなら、11/10(土)@二子玉川で行われる「超優良IT企業だけが集結する合説」に参加することをお勧めします。
- ITやコンサルティングに興味がある…
- 同期や後輩からの相談役になることが多い…
- 「効率的」「合理的」「手際よく」などのキーワードが好き…
- IT業界の主要企業を1回でまとめて比較したい…
- 年収 / 休日休暇 / 福利厚生がしっかりしている会社で働きたい…
参加企業はNTTや富士通、三菱UFJなど大手企業の100%関連会社や、官公庁や大手企業をお客様に持つ企業が中心のため、安定感は抜群です。
また平均年収も700万を超え、福利厚生 / 休日休暇もしっかり取れる企業が多いです。
意外と狙い目のIT企業。下記URLから参加企業52社すべての簡単説明(特徴)を読むことができます。興味があれば応募してみてください。
参加企業52社 一覧
日立製作所 / 富士通 / アクセンチュア / アビームコンサルティング / サイバーエージェント / コンカー / / ヤフー / NTTデータ / SCSK / 日本ヒューレット・パッカード / 日本ユニシス / 伊藤忠テクノソリューションズ / 富士通エフサス / 日立システムズ / 日立ソリューションズ / NECソリューションイノベータ / TIS / NTTコムウェア / 都築電気 / インテック / 富士通マーケティング / ニッセイ情報テクロノジー / 東京海上日動システムズ / 富士ソフト / Sky / JSOL / 第一生命情報システム / JR東日本情報システム / ユニアデックス / 三菱UFJインフォメーションテクノロジー / トヨタコミュニケーションシステム / MS&ADシステムズ / ジャステック / 農中情報システム / ナビタイムジャパン / NECネッツエスアイ / 三菱総研DCS / 明治安田システム・テクノロジー / かんぽシステムソリューションズ / 東京ガスiネット / SOMPOシステムズ / シーエーシー / パーソルプロセス&テクノロジー / JFEシステムズ / ヤマトシステム開発 / 中央コンピュータシステム / クレスコ / NTTデータアイ / 日本経済新聞社 / 大和総研グループ / パナソニックシステムソリューションズジャパン
講演企業6社 簡単説明(本エントリー後に講演予約できます)
【1】日立製作所
日本を代表する電機メーカー。平均年収849万は上場企業の中でも上位6.4%以内に入る。
【2】富士通
平均給与809万は、上場企業の中でも上位8%に入る。ITサービス分野で売上国内首位。
【3】アクセンチュア
年収は30代で1,000万を超える。コンサル業界でも一目置かれるほど優秀な人材多数。
【4】アビームコンサルティング
アジア初のグローバルコンサルティング会社。給与は30代前半で1,000万を超えると言われている。
【5】サイバーエージェント
インターネット広告国内最大手企業。平均年収703万は上場企業の中でも上位19%以内に入る。最近ではAbemaTVなどテレビ番組も手掛ける。
【6】コンカー
世界シェアNo.1の経費管理システムを開発するコンカー・テクノロジーズの日本法人。世界4.4万社の企業が利用する。
参加企業46社 簡単説明
※下記に頻繁に出てくる「SIer」とは、お客様の業務内容を分析し、課題が解決できる企画や開発・運用業務などをすべて請け負う会社のことを言います。お客様に頼られる仕事なのでやりがいはあります。
【1】ヤフー
国内で初めてニュースポータルサイトを作った会社。ソフトバンクグループ。平均年収766万は上場企業の中でも上位13%以内に入る。
【2】NTTデータ
情報サービス業界の最大手。平均年807万は上場企業の中で上位7.5%に入る。
【3】SCSK
住友商事グループ。システム開発 / 運用 / 保守などのIT技術から、企業を全面的に支援する。
【4】日本ヒューレット・パッカード
売上高2,000億を誇る日本を代表するIT企業。
【5】日本ユニシス
平均給与750万円は、上場企業でも上位14%に入る。金融機関のシステム構築得意とする。アメフトやバトミントンチームを持ったり、ゴルフ協会へのスポンサーも行う、日本屈指のスポーツ応援企業でもある。
【6】伊藤忠テクノソリューションズ
平均年収855万円は上場企業の中でも上位6%以内に入る。主に大手企業のシステム開発・運用・保守・管理を行う。
【7】富士通エフサス
富士通グループ最大のSIer。富士通本体をサポートすることが主な事業なので安定感は抜群。
【8】日立システムズ
売上4,000億を誇る国内トップクラスのSIer。
【9】日立ソリューションズ
売上3,500億を誇る国内トップクラスのSIer。
【10】NECソリューションイノベータ
NEC資本100%のSIer。福利厚生、労働環境◎
【11】TIS
売上4,000億を超える日本を代表するシステム開発会社。デビットカードのシステム開発では国内市場シェア約80%と圧倒的なシェアを誇る。
【12】NTTコムウェア
NTTの100%子会社。NTTグループのITシステム開発や、マーケティング、営業・販売、料金回収、顧客対応などを担う。スポーツでいえば、マネージャー的役割を持つ。
【13】都築電気
富士通系列のSIer。平均給与867万は上場企業の中でも上位5.5%以内に入る。
【14】インテック
創業50年を超える国内最古のSIer。自発的な成長欲求を強く持った人が多く集まる。
【15】富士通マーケティング
中小企業向け業務効率化システム(ERP)ライセンスで売上高シェア10年連続No.1の実績を誇る。
【16】ニッセイ情報テクロノジー
主に「保険・共済」「年金」「ヘルスケア」の分野でITサービスを展開する日本生命グループのSier。
【17】東京海上日動システムズ
金融系IT業界での就職人気企業ランキング1位。東京海上グループの情報システムの企画・開発・運用などを行う。
【18】富士ソフト
創業40年、売上1,000億を超えるシステム会社。取引企業は大手中心。
【19】みずほ情報総研
企業や政府機関からの諸分野に関する研究・コンサルティング業務の受託。みずほグループの情報戦略立案支援、構築、運用の推進を主たる業務とする。
【20】Sky
全国の小中高のなんと8割以上が同社の授業支援システムを導入済。当然、業界シェアはNo.1。
【21】JSOL
NTTデータの子会社。官公庁など公共機関へのIT支援に強い。
【22】第一生命情報システム
第一生命保険のシステムを一手に担う。安定性と労働環境に優れている。
【23】JR東日本情報システム
JT東日本のITシステムを一手に担う。福利厚生や労働環境◎
【24】ユニアデックス
日本を代表するIT企業日本ユニシス最大の関連企業。売上約1,300億。
【25】三菱UFJインフォメーションテクノロジー
三菱UFJフィナンシャル・グループ各社のITやシステム業務を一手に担う。安定志向の方向け。
【26】トヨタコミュニケーションシステム
トヨタのグローバル戦略をITからサポートするトヨタ100%関連企業。
【27】MS&ADシステムズ
世界トップ水準の保険・金融グループを目指す保険グループで主にITサービスを行う。健康経営優良法人(ホワイト500)に認定。
【28】ジャステック
大手金融や通信会社を顧客に持つシステム開発会社。東証一部上場の平均利益率が5%の中で、同社は20%を超える超優良企業。
【29】農中情報システム
農林中央金庫やJAバンクをITから支える専門集団
【30】ナビタイムジャパン
電車広告でもよく見る電車経路検索「ナビタイム」の運営会社。
【31】NECネッツエスアイ
平均年収738万は上場企業の中でも上位19%以内に入る。通信工事と保守と主たる業務とする。
【32】三菱総研DCS
得意分野は金融。国際的なソフトウェアの開発指標「プロセス成熟度モデル(CMMI)」のレベル5。これは国内企業では8社しか取得していない。
【33】明治安田システム・テクノロジー
主に明治安田生命グループのシステム開発・保守を全面的にサポート。
【34】かんぽシステムソリューションズ
かんぽ生命保険のシステム運用・保守を一手に担う。
【35】東京ガスiネット
東京ガスのシステム開発や運用などを行う。
【36】SOMPOシステムズ
SOMPOホールディングスの戦略的IT企業として、グループ全体のビジネスをITで支援する
【37】シーエーシー
金融、医薬分野でのITサービスが強味。平均年収792万は上場企業の中でも上位11%に入る。
【38】パーソルプロセス&テクノロジー
全体の社員の80%が20代と30代。在宅勤務あり、残業少なく、有給消化率高いなど、労働環境◎
【39】JFEシステムズ
主に製造業向けの生産管理システムを扱う。平均年収715万円は、上場企業の中でも上位20%以内に入る。
【40】ヤマトシステム開発
売上800億。物流システム中心。ヤマトホールディングス100%。
【41】中央コンピュータシステム
JA共済のシステム全てを担うため、安定感は抜群。
【42】クレスコ
東証一部上場のシステム開発企業。創業以来、売上・利益共に堅調。教育や福利厚生も充実。
【43】NTTデータアイ
主に中央省庁の公共分野の大規模システムや自治体の各種行政関連システムを提供する。
【44】日本経済新聞社
新聞社でありながら、ネットにも強く、新聞有料サイト購読数では、なんと世界4位の規模を持つ(1位:米ニューヨーク・タイムズ、2位:米ウォール・ストリート・ジャーナル、3位:英フィナンシャル・タイムズ)
【45】大和総研グループ
大和証券グループのひとつ。得意分野は、リサーチ、コンサルティング、システムを連動した一貫サービス。
【46】パナソニックシステムソリューションズジャパン
官公庁に強いシステム会社。パナソニック100%関連会社。
開催概要
- 日程
- 場所
- 参加費
- 対象
- 服装
- 持ち物
11/10(土)11:00~17:30
※受付時間は~
※入退出自由
※1時間程度の参加も歓迎
楽天クリムゾンハウス
<住所>
東京都世田谷区玉川1-14-1(地図)
<アクセス>
「二子玉川駅」徒歩4分
無料
2020~2022卒(現1~3年生)
就活スーツ
筆記用具とノート
主催 / 協力
主 催:楽天(東証一部上場)
告知協力:アスリートキャリアカレッジ
応募はこちら ※期限:11/9(金)23:59