News Ticker

≪27卒 | 文系IT未経験でもOK≫東京勤務・転勤なし | 新卒の3年以内昇進率91% | IT社会の今まさに求められているベンチャー企業 | 新卒2年目で1,000万円越え目指せる!! | データX

——-
⚠ 募集職種・仕事内容 / 勤務地 / 給与・福利厚生などの情報は26卒に対するものです。
——-

この求人を《 1分 》で理解

  1. 誰もが簡単にデータを活用できるスマートデータ社会を目指し、データを軸にSaaSプロダクト(1つずつ起動などして利用しているデータを、サーバーにアクセスするだけで複数まとめて管理、利用できるようになる仕組み)を展開する企業。

  2. お笑い芸人の霜降り明星さんをCM起用している自社商品のb→dashは、データクラウド分野で世界トップクラスのアワード「Data Drivers Awards」 の”Powered By Awards部門”を日本初受賞するなど、急速に事業を拡大する。

  3. 世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスや、Twitterに投資実績のあるファンドから、国内最大規模の総額185億円の投資を受ける。すなわち、世界からの期待が高く、財務体質も非常に強い。また、その潤沢な資金を元手に、プロダクトやブランドの開発、優秀な人材の採用/育成に対して積極的な投資を行っている。

  4. IT企業は中途入社の社員が約8割を占めることが多いが、データXでは新卒比率は72.3%超、3年以内昇進率は91%。結果、役職者の70%以上を新卒社員が担い、若手が裁量権をもって活躍している。

  5. ITの知識がない文系出身者が大半を占める。エンジニア職も半分が未経験で入社。各部署で成果につながる方程式を共有できる状態があり、さらに自習室 / ITに関する学習コンテンツ など、成果創出をサポートする環境が整っているため、ITが全く分からなくても成長意欲さえあれば、プロフェッショナルへの成長が可能

  6. 実際の年収で、新卒2年目:1,000万円、新卒3年目:1,100万円、新卒6年目:2,400万円といったメンバーもいる。年功序列ではなく成果主義のため、3か月に1回昇給のタイミングで自分の頑張りがしっかりと給与や業務に反映される。

  7. 東京勤務・転勤なし。完全週休二日制。

応募者特典

📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。

🎀 ES添削・面接Q&Aの作成支援
🎀 面接で聞かれることをお伝えします

1つでも当てはまる方にお勧め

✅ IT / マーケティング / 広告に興味がある
✅ 何事にもコツコツ誠実に取り組める
✅ いろんな意見を取り入れることができる
✅ 挑戦心は強い方だと思う
✅ 人を巻き込んで結果を出していくのが好きだ

企業プロフィール

企業名 株式会社データX
業 種 DX / 広告 / IT
代表者 安部 泰洋
上 場 非上場
設 立 2010年4月6日
資本金 1億円
社員数 150名

事業内容

誰でもデータ活用できるプロダクトの開発・販売

5つのプロダクトを展開しようとしており、うち2つはリリース済み。

【 1st:b→dash
業界内トップクラスのシェアを誇る!! データの処理や操作をITの知識がなくても簡単にできることを実現するプロダクト。

本来同様のデータ活用をするには、データベースの知見を持ったエンジニアへの依頼が必須になるが、b→dashは、一切コードを書かずにデータを扱える「データパレット」という世界初の機能を有しており、システムの知見がないマーケターの方であっても、簡単に活用できる。また、b→dashを導入した企業様の専任サポートチームを自社で有しており、b→dashを通して成果を創出するところまで伴走する体制が整っているという点もb→dashの特徴。

例えば、ECサイトにおいてb→dashを用いることで、どういった会員が優良顧客になりやすいのか分析をしたり、会員の属性(年代/性別など)や、購買履歴、webサイト上の閲覧履歴に基づいて、会員が興味を持ちやすい商品を、自動的にメールやLINEでご案内したりすることができ、データを活用して、売上向上のための施策/分析を打つことが可能。

受賞歴:
・データクラウド分野で世界トップクラスのアワード「Data Drivers Awards(2021)」のPowered By Awards部門日本初受賞(Snowflake主催)
・世界の優れた非上場クラウド企業を集めた「The Cloud 100」の日本版「日本版CLOUD TOP10(2021)」で3位に選定(Forbes主催)
・国内最大級のSaaS比較・口コミサイトが選出する「SaaS AWARD 2023」のMAツール(BtoC)部門で1位に選定(BOXIL主催)

【 2nd:kpiee
企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、企業の生産性の向上を実現するクラウドシステム。

経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」といったような負を解消できる。また、現在ではBPaaS(社内業務を外部企業に委託するクラウドサービス)として、kpieeに蓄積されるクライアント企業様のデータをもとに、企業様の経営会議用の資料作成の代行なども行っていく。

kpieeで実現できることの例:
・販管費や各事業部のKGI/KPIなどのあらゆるデータを一元管理し、複雑なデータ集計不要で、見たい数字を可視化
・kpieeのデータをもとに、表やグラフ形式へ自動でビジュアライズ化
・予実のズレをAIが自動でコミュニケーションツールへ通知

募集職種・仕事内容

総合職

経営企画職や、1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトのセールス・カスタマーサクセス・開発エンジニアなど幅広い職種を持つ。

勤務地

本社(東京)(地図)

給与・福利厚生など

給 与 260,000円~(基本給193,000円)
※内定期間時の評価により月給260,000円から400,000円まで変動する可能性があります。
勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)
賞 与 業績給を別途支給
昇 給 年4回
休 日 完全週休2日制
休 暇 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇 / 慶弔休暇 / 産前・産後休暇 / 育児休暇 / 介護休暇 など
住宅手当 など 近距離住宅手当(会社の近距離在住の社員に住宅手当3万円授与) / 家賃補助(会社が社員の住宅費の一部を、毎月最大6万円支給)
諸手当 交通費全額支給 / リファラル採用手当(知人・友人を紹介してくれた社員に特別ボーナス10~50万円/回を支給)
保 険 健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険
福利厚生 持株会(毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度) / ファミリア(社員間交流を深める飲み会の補助金を毎月1人あたり5000円支給) / 健康支援(社内にあるジムにてパーソナルトレーナーの講習を無料で受講可能) / 出産祝い金(10万円) / 育児サポート(毎月の保育園費用を半額補助) / 自習室完備(業界や自社プロダクトの理解を促進するための教科書や講義動画が社内に充足している)
研修・教育 研修プログラム(開発/マーケティング/営業/カスタマーサクセスそれぞれの領域におけるナレッジなどをマネージャーやリーダークラスのメンバーがレクチャーする) / メンター制度あり など

オンラインイベント概要

■ 日時
【 職種別選考 】
①セールス職向け WEB説明会
8/5(火)14:00~16:00
8/6(水)14:00~16:00
8/7(木)14:00~16:00
8/8(金)14:00~16:00
8/12(火)14:00~16:00
8/13(水)14:00~16:00
8/14(木)14:00~16:00
8/15(金)14:00~16:00

②エンジニア職向け WEB説明会
8/5(火)14:00~16:00
8/6(水)14:00~16:00
8/7(木)14:00~16:00
8/8(金)14:00~16:00
8/12(火)14:00~16:00
8/13(水)14:00~16:00
8/15(金)14:00~16:00

【 インターン参加型選考 】
③1Day Job(WEBオープンカンパニー)
8/5(火)18:00~21:00
8/6(水)17:00~20:00
8/7(木)18:00~21:00
8/8(金)17:00~20:00
8/12(火)18:00~21:00
8/13(水)17:00~20:00
8/14(木)18:00~21:00
8/15(金)17:00~20:00

※各イベントの日程が合わない方は、応募フォームより「別日程を希望する」を選択ください。決まり次第ご連絡します。

■ 内容
【 職種別選考 】
①セールス職向け WEB説明会
・AI時代だからこそ生き抜けるセールスとしてのキャリア”を訴求するプロセスとしてセールス職専用の選考ルートを新設。
・説明会では、AI時代におけるセールス職の価値やセールス職としてのキャリアの歩み方を丁寧に説明
・最短1ヵ月で内定出しが可能
・本ルートから採用が決定した学生には「最低月給35万円」を確約

②エンジニア職向け WEB説明会
・生成AI時代でも生き残れるエンジニアとしてのキャリアを訴求するプロセス。
・AI時代におけるエンジニアの価値やエンジニアとしての力をつけるために持つべき観点など丁寧に説明。
・新卒エンジニアを0から育成し、積極的に開発を任せていく社内文化があるため、たとえ学生時代にプログラミング経験がなかったとしても、プロダクトの”保守・運用”ではなく、”新規開発”に1年目からチャレンジが可能。ポテンシャルと成長意欲を重視の採用となり、現段階でのプログラミング経験は、選考では一切問わない。(※技術試験もなし)
・最短1ヵ月で内定出しが可能
・本ルートから採用が決定した学生には「最低月給30万円」を確約

【 インターン参加型選考 】
③1Day Job(WEBオープンカンパニー)
1.キャリア講演
新卒入社の最年少マネージャーから
「グローバルな視点から見た社会の変化」
「これからの社会におけるビジネス・キャリアの考え方」
など、就活中の皆さんが”企業から選ばれる自分”を創れる有益なコンテンツをお話いたします。

2.ワーク
“ファーストキャリアを選択する上での判断軸”について、
グループディスカッションを行うことで、キャリア創りの視点をお伝えします。

■ 参加URL
応募後、アスキャリ公式LINEより連絡

■ 持ち物
・筆記用具
・顔写真付き履歴書(志望動機 / 自己PR欄は記載不要)

※提出方法は、本予約完了時に送付されるメールに記載されております。
※当日までに履歴書のご準備が間に合わない場合でも、イベントにはそのままご参加いただけます。

■ 服装
私服OK(普段通りの格好でご参加ください)

選考ステップ

【 ①②職種別選考 】
1.セールス職 / エンジニア職説明会(合否あり)
2.グループ面接(web)
3.人事面接(対面 or web) ※1
4.マネージャー面接(対面 or web)
5.役員面接(対面)
6.最終面接(対面)

※1 人事面接の前に、合否無しの社員との「カジュアル面談」/「現場社員座談会」/「CEO座談会」を実施する場合があります。

【 ③インターン参加型選考 】
1.1Day Job(WEBオープンカンパニー)
2.グループ面接(web / 最大2回実施)
3.キャリア面談(web / 合否無し)
4.サマーインターンシップ ※2
5.オータムインターンシップ
6.本選考(秋~年明け以降にスタート予定、インターシップ選考参加者を優先的にご案内します)

※2 インターンシップは3種類あり、いずれかにご参加頂きます。参加インターンシップは、選考結果を元に企業側で学生に合うものを判断して割り振ります。学生からもアンケートなどで希望先を回収し、最大限の考慮はさせていただきますが、必ずしもご希望のインターンシップへご参加いただけるとは限りません。
※ 人によって面談等回数が異なる場合があります。

 

応募フォーム

すでに登録済みなのでログインする