News Ticker

≪ 27卒 | 東京勤務・転勤なし ≫ 国際大会開催の競技場を設計から施工まで単独受注!! | 初任給40万 | 業界では珍しい土日祝完全休み | 年間休日128日 | 菊池建設

——-
⚠ 募集職種・仕事内容 / 勤務地 / 給与・福利厚生などの情報は26卒に対するものです。
——-

この求人を《 1分 》で理解

  1. 10億~30億規模の中高層ビル・マンションや学校などの企画から設計、施工までトータルに手掛ける。鉄筋コンクリート造 / 鉄骨造のビルやマンション、公共施設・商業施設、土木工事等幅広く展開する。

  2. グランドホッケーの国際大会を開催した競技場(大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場)を単独受注するなど、実績多数。

  3. 官庁・民間工事をバランスよく受注することで、景気に左右されず売上を伸ばし、経営は安定

  4. 2010年以降売上が4倍!! 現状売上112億→200億を目指し常に新しいことにチャレンジする社風。若手の意見も積極的に取り入れる。

  5. 「早く成長したい!」という人ほどチャンスを感じられる会社。20代で所長(現場監督)の実績あり。手がける新築案件は1年で完了する規模のものもあり、早くて1年目から施工管理の業務プロセスをひと通り経験できる。

  6. 建築施工管理職の初任給40万、1年目の年収想定620万円。31歳で年収1000万以上の実績あり。住宅手当2万、子供手当などお金に関する項目が超充実!!

  7. 東京勤務 / 転勤なし。年間休日128日 / 完全土日休み など働く環境も◎。過度な残業を制限するため、17:30にPC強制シャットダウンのシステムを導入するなど、率先して働く環境の整備に取り組む。

  8. 世界的な建築家の「安藤忠雄氏」に新社屋の設計を依頼したり、社員旅行やクラブ活動を積極的に行うなど、利益は社員に還元する社長の考えのもと、社員のモチベーションを上げる取り組みも行う

応募者特典

📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。

🎀 ES添削・面接Q&Aの作成支援
🎀 面接で聞かれることをお伝えします

1つでも当てはまる方にお勧め

✅ 建設業に興味がある
✅ 地図など形に残る仕事がしたい
✅ 若いうちからたくさんチャレンジして稼ぎたい
✅ 仕事もプライベートも自分らしく働きたい
✅ 幅広い年齢層の人とコミュニケーションが取れるし、協調性もある方だ
✅ 自分の考えをしっかり言える、明朗快活な性格だと思う

企業プロフィール

企業名 菊池建設株式会社
youtube 公式チャンネル
業 種 総合建築 / 不動産
代表者 菊池 俊一
上 場 非上場
設 立 1980年(創業1970年)
資本金 9,000万円
売 上 112億円(2025年3月)
社員数 127名(2025年4月時点)
採用実績校 <大学>
愛知工業大学、秋田県立大学、大阪工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、京都橘大学、近畿大学、駒澤大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東洋大学、富山大学、日本大学、日本体育大学、広島工業大学、福岡大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、立教大学 など
<大学院>
法政大学、立命館大学、早稲田大学 など

事業内容

総合建設事業

鉄筋コンクリート造・鉄骨造の中高層ビル・マンション / リフォーム・増改築一式の設計から施工。また、同時にプランニングおよび資金計画なども行う。

施工実績:大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場 / 「漱石山房」記念館 など
取引先 :大和ハウス / 長谷工不動産 / トヨタホーム / 官庁(学校、図書館、消防署など) / 民間企業 など

その他

・不動産業務
・不動産活用に関する総合コンサルタント
・相続財産に関する調査・診断・節税対策

募集職種・仕事内容

※主に建築・土木系学科の方が中心ですが、建築・土木系学科以外の学校の方でも、建築に興味がある、建築の仕事がしたいという意欲が強い方はどの学部・学科でも応募可能。

①建築・土木施工管理職

最もものづくりを実感できる職種。建築・土木現場のトップとして、「安全・品質・工程・予算」を管理。

研修制度や、待遇面の強化などを行い、プロとして成長し、誇りを持って仕事ができるような環境づくりを行っている。

②設備職

建物で人が生活・活動するために必要な設備工事の管理。工事中に、電気・水道・ガス・空調などの設備が適正に施工されているかを確認するために、定期的に現場の検査を行い、より良い品質の建物を目指す。

③施工計画職

施工図作成の専門部署として、AutoCADを使用し「施工図作成」「各種製作図のチェック」「竣工図の作成」などを実施。現在は、海外法人(ベトナム)へ施工図作成の業務委託も行っている。

※選考段階で図面の提出あり。

④設計職

商業ビル・マンションなどの鉄筋コンクリート造および鉄骨造の案件がメイン。意匠設計を中心に、適正・希望に合わせて各設計を担当。「建物だけ」の設計ではなく、街全体をつくる設計に携われる。

※選考段階でポートフォリオの提出あり。

⑤営業職

既存のお客様へアプローチをかけ、仕事を発注していただくよう働きかける。案件はすべて営業職から始まる。最もお客様と距離が近い担当者として、お客様と工事担当者との橋渡しになる。

⑥総合事務職(経理 / 総務・人事)

特定の条件(スキル・経験)を満たしている方に対し、職務内容を明確に定義した採用を実施。

⑦一般事務職

社内の各部署で働く、様々な職種の人達をサポートを行う。また、来客対応や電話対応、郵便物の仕分けなど、幅広く現場や会社を支える役割を担い、縁の下の力持ちとして社内で活躍していく。

勤務地

本社(東京) / 東京支店 / 東京都心メインの各現場

※東京都心がメイン、転居を伴う転勤なし。

給与・福利厚生など

給 与 ①建築・土木施工管理職:
400,000円(大卒)、420,000円(院卒)(現場手当100,000円含む)
②設備 / ③施工計画 / ④設計職:
370,000円(大卒)、390,000円(院卒)(技術専門手当70,000円含む)
⑤営業職:
370,000円(大卒)、390,000円(院卒)(固定残業30時間分の営業手当70,000円含む)
⑥総合事務職
340,000円(大卒)、360,000円(院卒)(専門事務手当40,000円含む)
⑦一般事務職
300,000円(大卒)、320,000円(院卒)

※営業職のみ固定残業代あり。

勤務時間 ①建築・土木施工管理職:
8:00~17:30(1日実働8時間)
上記以外:
9:00~17:30(1日実働7時間)
賞 与 年2回(7月 / 12月、2025年度実績年6.0カ月分)
昇 給 年1回
休 日 年間休日128日(2025年実績) / 完全週休二日制(土日 ※技術職は休日出勤の可能性有) / 祝日
休 暇 夏期休暇 / 年末年始休暇 / 有給休暇 / 慶弔休暇 / リフレッシュ休暇 / 産休・育児休暇
住宅手当 住宅手当(賃貸・持ち家共に本人名義であれば2万円支給)
諸手当 交通費全額支給 / 残業手当(業務時間外の研修参加時も手当支給) / 休日出勤手当(資格取得で休日出勤の際も対象。振替休日制度あり) / 作業所長手当(月10万) / 資格手当(一級建築士、月5万) / 家族手当(配偶者1万円) / 子供手当(お子様の人数に対し月額で手当支給、1人1万円、2人3万円、3人6万円、4人10万円…)
保 険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金
福利厚生 毎週水曜ノー残業デー / 奨学金返済制度(返済に相当する金額を3年間にわたり助成。年間50万円、最大150万円。諸条件有) / 一部フレックス制度あり(3歳~小学校入学までのお子様を養育する方が対象) / 資格取得支援(1級施工管理技士など、費用は会社負担あり) / 会員制リゾート施設利用費補助 / 退職金制度 / 社員互助会あり(慶弔見舞金など) / 社内交流費補助 / 保育サービス利用補助(諸条件有) / バースデー制度
クラブ活動 釣り同好会 / ゴルフ同好会 / ランニングサークル
研修・教育 新入社員研修 / OJT / メンター制度 / 匠育成プロジェクト(新卒は技術者としての基礎知識から学ぶことができる) / ヒューマンスキルプロジェクト(一般社員〜係長、係長〜課長の社員を対象とした階層別研修。外部講師からグループワークなどを通じて、マネジメントに重要な「人を動かすコミュニケーションスキル」を学ぶことができる) など
その他 社員旅行(年1回。実績:2025年長崎・佐賀 / 2024年台湾 / 2023年金沢 / 2022年神戸・大阪 / 2021年北海道) / スマートフォン支給(内定者へも入社前に支給)

選考ステップ

1.エントリー
2.カジュアル面談(web / 約40分)※合否なし
3.SPI + 履歴書(指定フォーマットなし)
4.最終面接(社長・役員)
5.内々定

※人によって面接・面談回数が異なる場合があります。

オンラインカジュアル面談概要

■ 日時
応募時に希望日をご連絡頂いたのち、企業と調整します。

■ 所要時間
約40分(要望により調整可能)

■ 内容
企業理解や業界のこと含め、気になること何でも聞けます。

■ 参加URL(Google Meet)
応募後、アスキャリ公式LINEより配布。

■ 服装
スーツ

 

応募フォーム

すでに登録済みなのでログインする