News Ticker

【26卒】大林グループ | 全国規模の重要施設の建設に携わる | 環境保全や脱炭素社会の実現にも貢献 | 初任給27万+各手当 | 年間休日125日 | オーク設備工業

この求人を《 1分 》で理解

  1. 大林グループの一員として、東京スカイツリーイーストタワー / パレスビル・パレスホテル東京 / ロジポート川崎ベイなど オフィスビル・商業施設・大型物流施設など、さまざまな大型プロジェクトを手掛け全国規模の重要施設の建設に携わる

  2. 大林グループであるため、仕事がなくならない安心感がある。さらに、福利厚生もグループのものが利用でき、提携保養所・従業員持株制度が利用できるなど、福利厚生も超充実

  3. 特に、クリーンルーム工事の分野で豊富な実績を持ち、半導体・医薬品・食品製造施設において不可欠な「清浄度・温度・湿度」管理技術を提供。大規模木造建築にも取り組んでおり、環境保全や脱炭素社会の実現にも貢献する。

  4. 入社後6年間で複数部署を経験できる技術者ローテーション制度があり、幅広いスキルを磨ける環境。さらに若手が意見を言いやすい社風であり、挑戦を後押しする職場環境が整っている

  5. 初任給27万。見込み残業制度がない為、残業した分はしっかり手当として支給される。平均年収は約731万円、30代の平均年収は600万超。資格取得や現場手当など金銭面のサポートも手厚い。

  6. 社宅制度(自己負担1.5万円)、土日祝休みなど、働く環境も◎。えるぼし認定(女性活躍推進法の最高評価)を取得しており、男女問わず働きやすい。

応募者特典

📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。

🎀 ES添削・面接Q&Aの作成支援
🎀 内定者紹介
🎀 面接で聞かれることをお伝えします

1つでも当てはまる方にお勧め

✅ 建設業界 / 設備工事に興味がある
✅ 社会貢献性の高いプロジェクトに関わりたい
✅ 働きやすさと安定性を求める
✅ 幅広い年齢層の人とコミュニケーションが取れるし、協調性もある方だ
✅ 技術力を磨きながら成長したい
✅ 人を巻き込んで結果を出していくのが好きだ

企業プロフィール

企業名 オーク設備工業株式会社
業 種 設備工事・設計 / 建設 / 建築設計
代表者 木場 隆徳
上 場 非上場
設 立 1963年11月
資本金 3億円
売 上 228億円(2024年3月期決算)
社員数 277名(2024年3月末時点)

事業内容

建築設備工事

建物に命を吹き込む設備工事を通じて、人々が快適に暮らせる空間づくりに挑戦する。

超高層ビルや商業施設、ホテル、病院、工場、研究所など、多岐にわたる建物に対して、空調・衛生・防災・電気設備工事を提供。建物の用途や規模に応じて、温度・湿度・気流・空気清浄をコントロールし、機能性と快適性を両立する技術を提供する。

都市部を中心に進む再開発や大型プロジェクト、環境配慮が求められる中で、「建物を支える設備インフラのスペシャリスト」として、オーク設備工業は社会の発展に貢献する。

事業の主軸↓
・空気調和設備
建物の温度、湿度、気流、空気清浄を管理し、快適空間を実現。
近年は、省エネ性能や環境対応を重視した技術革新を推進。

・給排水衛生設備
建物内に水を供給し、使用後の水を衛生的に処理・排水。
安全性だけでなく、防災対応や自然環境への配慮も重視。

・産業設備
半導体や医薬品、食品工場に必要なクリーンルームや恒温恒湿空間の構築。
特殊配管やユーティリティ設備の設計・施工で、製造現場をサポート。

・設備リニューアル
老朽化した設備の更新や機能改善を行い、建物の安全性と快適性を向上。
空調・衛生・電気設備の全面リニューアルにも対応。”

募集職種・仕事内容

技術系総合職

マンション / オフィスビル / 工場 / 病院 / 商業施設などの建築における空調設備・衛生設備工事に対し、施工管理・設計・積算の業務を担当。入社後6年間はこの3業務をローテーションで経験し、適性等に応じてゆくゆくはいずれかの業務のプロフェッショナルを目指す。

各業務↓
・施工管理
現場責任者として作業員をまとめ、現場の工程・安全・品質・予算を管理。その他、2DCADを使用した施工図の作成や書類の作成なども担う。

・設計
顧客(ゼネコン等)と打ち合わせをしてニーズを汲み取り、最適な設備の提案を行い、2DCADを使用して図面を作成する。その他、設備の選定理由(空調容量の計算やシミュレーション結果の報告など)をまとめるなど書類作成も担う。案件の多くは複数名のチームで担当する。

・積算
設計が作成した図面から設備の施工に必要となる部品の数量を拾い、積算ソフトへ入力したり図面に落とし込み、工事全体にかかる工事費用や必要部品を洗い出す。特殊な仕様を持つ部品に関してはメーカーに問い合わせて、別途金額を算出する。案件の多くは複数名のチームで担当する。

勤務地

東京ほか全国各事業所、並びに各拠点管轄の工事事務所

給与・福利厚生など

給 与 270,000円(大卒) / 277,500円(大学院卒)
勤務時間 8:30~17:15(休憩1時間、実働7.45時間)
賞 与 年2回(6月 / 12月、2023年度実績4.3ヵ月)
昇 給 年1回(4月)
休 日 年間休日125日 / 週休2日制(土日) / 祝祭日
休 暇 年末年始 / 夏季休暇 / 年次有給休暇(初年度18日、2年目以降24日付与、翌年に限り繰越可能で最大保有日数48日) / 積立保存休暇(失効する年次有給休暇のうち、毎年4日間まで積立可能で最大積立日数40日) / リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日、30年で5日間付与) / 妊娠障害休暇 / 産前・産後休暇 / 配偶者出産休暇 / 育児休職 / 赴任休暇 / 結婚休暇 / 公用・公傷休暇 / 生理休暇 / 忌引休暇 など
社宅 独身社宅(自己負担1.5万円、30歳まで入居可能) / 新婚社宅 / 転勤社宅
諸手当 通勤手当(全額支給) / 時間外・休日勤務手当(見込み残業制度なし) / 扶養手当 / 工事現場手当(月3.2万円) / 赴任手当(一時金7万円) / 出張手当 / 作業所長手当 / 別居手当 など
保 険 健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険 / 介護保険 / 大林グループ従業員向け各種保険(傷害保険・自動車保険・火災保険など)
福利厚生 団体長期障害所得補償制度(GLTD) / 大林グループ提携保養所 / 大林グループ従業員持株会制度 / 退職金制度 / 確定給付企業年金制度 など
研修・教育 資格取得奨励制度(資格の難易度に応じた褒賞金を支給) / 新入社員教育 / 新入社員配属前研修 / 技術教育(入社1年目~3年目) / 若年層教育 / 1級・2級管工事施工管理技術検定受験対策 / 建設業経理士検定受験対策 / プレゼンテーション教育 / コミュニケーション・交渉力教育 / e-ラーニング教育 など

オンライン説明会概要

■ 日時
5/15(木)13:30~14:30
5/16(金)10:00~11:00
5/21(水)10:00~11:00
5/23(金)14:00~15:00
5/27(火)10:00~11:00
5/29(木)10:00~11:00

※日程が合わない方は、応募フォームより「別の説明会日程を希望する」を選択ください。決まり次第ご連絡します。

■ 参加URL
応募後、アスキャリ公式LINEより別途お送りします

選考ステップ

1.エントリー
2.会社説明会(web)
3.ES提出
4.一次面接(個別)
5.適性検査
6.二次面接(個別)
7.内々定

※人によって面接・面談回数が異なる場合があります。

 

応募フォーム

すでに登録済みなのでログインする