News Ticker

合格ES | 本選考 | 日本光電工業 | 営業職 | 剣道部 | 25卒

Q. ゼミ・研究室の内容
※ゼミ・研究室にこれから入る方や入ったばかりの方は、これから行う予定の研究内容について教えてください。(300文字以内)

「ユーモア学プログラム」研究室に所属している。
お笑いの研究ではなく、ある対象を別の角度から見て、新しい価値観・おもしろさを発見する。演習を紙と鉛筆を使うアナログゲームや100円ショップのゲームなどを使用して、ゲームのルール変更をして新しいおもしろさを創り出す。本来のおもしろさはどこにあるかなどを考え、違う見方を生活や部活で応用できるようにする。
4年生で卒業研究を行うが、テーマは現在検討中で5月のゼミで発表する予定である。

Q. 得意な科目・分野(50文字以内)

コミュニケーション力だ。
相手の年齢や初対面かどうかに関わらず、相手の意図を汲み取り、距離を縮める。

Q. ご自身の長所や特徴(自覚している性格)(50文字以内)

頭で創造したことを具現化し、計画的に実行することができる。

Q. 趣味・特技(50文字以内)

古着巡り、料理(カニ・フグ捌ける)、スポーツ全般。

Q. 学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。(300文字以内)

部活動の剣道で「全国制覇」という目標に挑戦した。
なぜなら高校時代、コロナウイルスの影響で、出場を予定していた全国大会が中止となり、悔しい思いをしたからだ。その悔しい思いを糧に、毎朝5時半に起きて早朝練習に参加している。高校時代と比べ、大学の部活では主体性が求められるため、稽古の時間が少ない。そこで私は仲間を誘い、自主練習の時間を増やした。たくさんの同期が参加してくれて、互いに切磋琢磨し、実りある自主練習ができた。
自身の成長と共に、周囲を巻き込み、チームの士気をあげる役割を果たした。これを3年間、大学での勉強、アルバイトと並行して続けた結果、試合メンバーに入ることができた。今年は目標を達成したい。

Q. 上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。(300文字以内)

「レギュラー獲得」という壁に直面した。
60人以上の部員のほとんどが、幼少期から剣道を始め、何度も全国大会を経験している。しかし私は中学から剣道を始めたため、周りとの実力の差が大きかった。ただ努力するだけでは、差は埋まらないと考え、私はまず、多角的な自己分析を行った。稽古や練習試合の様子を撮影し、徹底的に自分の強み・弱みの分析をした。それに加え、実業団で活躍するOBや監督に稽古をつけていただき、様々な視点で助言を受けた。これにより、自身の課題を明確化し、日々の稽古の質を高めた。大学のジムで身体の強化も行い、入学当初と比べ、大幅に力をつけることができた。あらゆる角度で努力を重ねることで壁を乗り越えた。

Q. 集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。(300文字以内)

高校時代、「全国制覇」を目標に、寮に入り、日々厳しい稽古に励んだ。
しかし全国制覇どころか、全国大会にすら出場できない日々が続いた。そこで私は2つ課題があると感じ、克服するための取り組みを行った。1つは各部員の稽古に対するモチベーションの統一だ。レギュラー選手だけが高い意識で取り組んでも、質の高い稽古にはならない。全部員が高い意識を持てるように毎回ミーティングを行い、部全体の士気を高めた。2つ目に実戦経験の不足を補うことだ。他の強豪校と比べて練習試合の数が極端に少なかった。そこで監督に交渉し、遠征の数を増やすことで、補うようにした。
結果、チームとして大きく成長し、全国大会への出場権を獲得できた。

Q. 志望動機(200文字以内)

「多くの人の健康な暮らしを医療機器で支えたい」という思いを実現したく、志望した。
脳梗塞を起こした祖母が病院で受けた処置、その後のリハビリの様子を間近で見て、感動したことがきっかけだ。
私も様々なステージの患者様一人一人に寄り添った医療提供に携わりたい。幅広い医療現場で、高い品質を持つ製品を提供する貴社でこの想いを実現させたい。患者様、医師、看護師全員に満足してもらえるように、営業職として活躍したい。