
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この求人を《 1分 》で理解
2.応募者特典
3.1つでも当てはまる方にお勧め
4.企業プロフィール
5.事業内容
6.募集職種・仕事内容
7.勤務地
8.給与・福利厚生など
9.選考ステップ
10.説明会概要
11.応募フォーム
——-
⚠ 募集職種・仕事内容 / 勤務地 / 給与・福利厚生などの情報は26卒に対するものです。
——-
この求人を《 1分 》で理解
- 真空吸引器、持続注入器で国内シェアNo.1。北海道から九州まで全国に支店を持ち、さらに今後は海外での販売比率も高め、世界中で特許に裏打ちされた高度な製品を送り出し、医療を通じて社会貢献を行う。
- 他社がマネできないオリジナリティ溢れる特許商品が多数のオリジナルブランド「COOPDECH(クーデック)」を持ち、製品の企画研究開発から製造・販売まで自社で一貫して行う。「医療現場」「研究開発」「生産技術」という、いわば三位一体の力で医療を進化させる企業。
- 「はたらく細胞」「ラストマイル」「ビリオン×スクール」「劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~」「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」など、さまざまな医療関係の映画やテレビドラマに多くの製品を提供するなど、企業としての信頼も厚い。
- 売上99億の規模、世界50ヵ国で利用され、世界中が必要としている商品力を持つ。
- 利益率も5%で優良企業と言われる中、2025年3月度の報告では15.2%を打ち出し、常に6%以上を推移する超優良企業。どの製品も人命に関わる製品であり、常にニーズが見込める。
- 年間休日127日、月平均残業わずか7.4時間、住宅手当有でプライベートとのバランスが取りやすい。
- 基本的にスケジュールは自分で調整でき自由度が高い。その上、社内の雰囲気もよく、居心地がいい。つまり、働きやすい。
- 体育会出身の社員も在籍。アスキャリからの紹介で入社した実績もあり!!
応募者特典
📌 本サイト以外から応募すると特典は受けられません。
🎀 面接前の対策支援 / 面接後のフィードバック
🎀 合否連絡や面接の日程調整
🎀 企業に直接聞きにくいことを代理で聞くなど、内定までに必要な全てを全面サポート
1つでも当てはまる方にお勧め
✅ 医療機器メーカーに興味がある
✅ 指示を受けて動くよりも、裁量権をもって自主的に働きたい
✅ 既存の枠組みを超えて考え実行することが好きな方
✅ いろんな人とコミュニケーションが取れるし、協調性もある方だ
✅ 部活では、結果の良し悪しに関わらず自分の意志で挑戦してきた
✅ 社会貢献につながる仕事がしたい
企業プロフィール
企業名 | 大研医器株式会社 |
業 種 | メーカー / 医療機器 |
代表者 | 山田 圭一 |
上 場 | スタンダード |
設 立 | 1968年11月5日 |
資本金 | 4億9,587万5,000円 |
売 上 | 99億5,170万円(2025年3月期) |
経常利益 | 15.1億円(2025年3月実績) |
社員数 | 292名(2025年10月現在) |
社員出身校 | 東京大学、京都大学、大阪大学、大阪市立大学、同志社大学、関西学院大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学 など |
事業内容
『感染対策領域』や『麻酔科領域』を中心に手術室周りで使われる製品を数多く手掛ける。
オリジナルブランド:COOPDECH(クーデック)
医療現場に革新をもたらす数々のオリジナル製品を自社内で開発。高度な開発力と医療現場から寄せられる「声」を最重視しながら、特許に裏打ちされた高度な製品を送り出す。
3つの製品例:
1. 真空吸引器
国内シェアNo.1!! 病院の医用ガス供給システムから供給される圧力(陰圧)を利用して、液体又は粒状物質の吸引等の治療に用いる装置のこと。ベッドサイド又は手術室で用いる。
2. 持続注入器
国内シェアNo.1!! 電気を使わない動力源(バルーン・大気圧等)を用い、定量かつ持続的に薬液を投与する携帯用ポンプのこと。薬液の注入速度を選択できるものや患者さんが痛みのあるときに患者さん自身で操作して、安全かつ効果的な量の鎮痛剤をすぐに投与できる方法(患者管理無痛法用注入器PCA装置)を備えたものがある。
3. シリンジポンプ
医薬品及び溶液を非常に正確な容量かつ一定速度で投与する必要がある場合に用いる装置のこと。低流量設定と流量変換のため、特に新生児、乳児、重体患者の治療で、少量の高濃度の医薬品を長時間にわたって投与する場合に適す。硬膜外麻酔の投与にも用いられる。
産学連携で共同研究を行ったことがある大学:
大阪大学、東京工業大学、東北大学、岡山大学、横浜国立大学、九州大学など
募集職種・仕事内容
国内および海外の大病院など、各病院のキーパーソンと接点を持ち、医療現場の抱えている課題の抽出と製品の売り込みを行う。会社として商品ラインナップ・販路が拡大する中で、一人で複数の大病院を担当しながら、「どの商品をどの病院に、どの販路で販売するのか」を自身で戦略を練って拡売を行う。
営業先での業務:
・既存品フォロー
・得意先への新商品提案
・デモに向けて説明会&立ち合い
・納品&商品使用方法説明会
・新規飛び込み営業 など
支店での業務:
・週1〜2回、支店にてMT(営業支店内や他部署と)
・見積書作成(提案に向けて試算)
・値引き / 値上げ交渉の試算
・納品する商品の組み立て/設定・説明会資料作成
・医者や看護師から聞かれた質問について勉強 / 問い合わせ
勤務地
札幌 / 仙台 / さいたま / 東京 / 横浜 / 名古屋 / 大阪 / 金沢 / 広島 / 福岡
※初期配属に関して、希望勤務地の確認は行っておりますが、近年の営業部の人員配置状況により、ご希望通りの配属とならない場合がございます。予めご了承ください。
給与・福利厚生など
給 与 | 260,000円(大卒)、267,227円(大学院卒)(固定残業代:10時間含む、超過分は差分を別途支給) |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分) |
賞 与 | 年2回(7月 / 12月) |
昇 給 | 年1回(4月) |
休 日 | 年間休日127日 / 土曜日(会社指定日あり) / 日曜日 / 祝日 |
休 暇 | 夏期休暇 / 年末年始休暇 / 育児休暇 / 年次有給休暇 / 特別休暇 / 慶弔休暇 |
住宅補助 | 家賃補助(東京、神奈川、埼玉、千葉は家賃の4割:上限4万円 / それ以外は家賃の3割:上限3万円) |
諸手当 | 通勤手当(全額支給、車通勤も可) / 時間外手当 / 勤続手当(2年目から月3,000円、年間36,000円。3年目は6,000円/月。4年目9,000円/月。上限30,000円/月) / 家族手当 / 確定拠出年金奨励手当(一部会社補助) / 帰省手当(独身の方:100kmを超える帰省において、年2回まで実費請求により支給。単身赴任の方:月1回に限り実費請求により支給) / ローン補助手当(等級や年俸による支給条件あり) |
保 険 | 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 |
福利厚生 | 従業員持株会制度 / 確定拠出年金制度 / 総合福利厚生制度(リロクラブ:飲食・旅行・映画・ショッピング等の割引) / 慶弔見舞金 など |
研修・教育 | 階層別研修(新人・中堅・管理職) / 定額制で受け放題の研修サービスを利用(1000講座以上) / 自己啓発支援制度(TOEIC受験料支援 / 英語教育補助 / 各種ビジネスセミナー受講費負担 / MDIC(医療機器情報コミュニケータ) / 第2種ME検定試験 など) / シニア・ジュニア制度(入社後1年間はマンツーマンで先輩社員による丁寧な指導・相談を行う) など |
選考ステップ
1.エントリー
2.説明会
3.ES提出
4.一次 個人面接(人事担当)
5.適性検査
6.二次 個人面接(各部門長)
7.最終 個人面接(社長)
8.内々定
※人によって面接・面談回数が異なる場合があります。
オンライン説明会概要
■ 日時
応募時に希望日をご連絡頂いたのち、企業と調整します。
■ 所要時間
約60分
■ 内容
企業理解や業界のこと含め、気になること何でも聞けます。
■ 参加URL
応募後、アスキャリ公式LINEより配布。
■ 服装
スーツ
応募フォーム