
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.インターン体験概要
2.インターン選考
3.インターンのテーマ・内容
4.本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
5.社員の雰囲気や対応
6.この企業のインターンを通して学んだこと
7.この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
インターン体験概要
企業名 | 第一生命保険 |
職種 | 基幹経営職 |
開催時期 | 2019年12月 |
開催日数 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
給与発生 | なし |
昼食(費)の支給 | 昼食支給(弁当 / 社食 / 外食など) |
交通費の支給 | なし |
インターン内での残業 | なし |
インターン選考
なし
インターンのテーマ・内容
・テーマや課題
基幹経営職において必要とされる能力の養成
・内容
はじめに、企業や参加職種以外の職種についての説明。その後に参加職種についてのキャリアステップを含めた詳しい説明。そこで必要となる能力をつけるための簡単なゲーム。最後に質疑応答の時間。
本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
・インターンで学べた業務内容
経営企画
・参加者への優遇有無
なし
・インターン参加後、志望度は上がった?下がった?
下がった
・志望度変化の理由
自分の想定する働き方とは異なっていたため
・インターン参加後に社員や人事からの連絡(個別面談 / OBOG紹介 / 交流会など)はあったか
いいえ
・参加学生のレベル
普通
・そのように考える理由
自分と同程度だと感じた
社員の雰囲気や対応
社員の方が一人しかおらず驚いたが、学生の数も少なかったためしっかりと対応していただいた。
質疑応答の時間では企業に対する質問だけでなく、就職活動全般における疑問についても親身に答えて下さり印象が良かった。
この企業のインターンを通して学んだこと
職種ごとの細かい役割やキャリアステップまで紹介してくださったため、自分のビジョンとのギャップを知ることができ、企業選びに役立った。
また質疑応答での人事目線での就活アドバイスは、その後の就職活動において大いに役立った。
この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
どの職種を受ければいいかわからない学生の方もインターンシップ内で各職種の説明が聞けるため、とりあえず参加してみたらいいと思います。
また人事の方も比較的若く接しやすいため、気軽に日頃の悩みを相談するいい機会になると思います。
## 第一生命保険のインターン体験記一覧を見る
## 生命保険のインターン体験記一覧を見る
## 金融のインターン体験記一覧を見る
## 全てのインターン体験記を見る