
選考ステップ
- エントリーシート提出
- SPI(テストセンター)
- 最終面接(WEB)
面接内容(以下Qが質問、Aが回答)
面接官2名(30代男性・人事、50代男性・人事)。面接時間は20分程。質問は下記の通り。
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと(深掘り)
A. 部活で組織をまとめたということをなるべく簡潔に伝えた。
→三菱電機はチームで取り組んだことを重視すると思うのでうまく学生時代に力を入れて取り組んだことからチームの話に繋げた。自分の性格を理解し、的確に伝えることが大事。
私はインターンに参加していたからか面接は一回だった。
《良かった点》
自己分析をしっかりしていたので自分の強みや性格を的確に簡潔に答えることができた。
《反省点》
もう少し落ち着いてゆっくり話すべきだった。特にWebは相手が聞き取りづらいのでゆっくりハッキリ話すことが大事。
《アドバイス》
まず自分を理解してそれを的確に簡潔に伝えれるようにする。その上で話し方の練習をしていくべきだと思う。
この企業に受かる人 / 落ちる人
【受かる人】
・チームで行動できる人
・明るい雰囲気の人
・自分をしっかり理解してる人
学生時代に力を入れて取り組んだことを聞かれるので自分を表現することが大事!
【落ちる人】
・ボソボソ話す人
・元気のない人
就活を通して役に立った書籍やサイト、セミナーやイベント
なし。
体育会就活生へのメッセージ
体育会だからといって就活がうまくいくわけではない。しかし、体育会にしかない強みはある。それをしっかり伝えて自分が御社に入ったら活躍できるということを面接官に想像させることができれば大丈夫!!
就活がんばれ!!!
## 三菱電機の本選考レポート一覧を見る
## 電機 / 電子 / 精密メーカーの本選考レポート一覧を見る
## 全ての本選考レポートを見る
◎この本選考レポートがあなたのお役に立てたなら、ツイッターなどでコメントをもらえると嬉しいです↓