
Q. 学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を20字以内で記載してください。
部活で勝てる存在になるための取り組み
Q. 上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく400字以内で記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)
三歳からテニスを始め、中学高校とテニス部に所属していました。
中学の頃は一番手でしたが、高校の頃はずっと二番手でした。私はもっと強くなれたのではないかと悔いが残り、大学でも部活に入る決意をし、絶対に勝てる存在になる事を目標にしました。
しかしスポーツ推薦で大学に入った人が殆どのテニスの世界で、推薦ではない私が勝つのは本当に難しく、一年次は全く勝てませんでした。そこで、強い選手の動画を見て勉強し、自分には何が足りないのかを分析しました。また細身だった私はまずフィジカル面から強くしようと週に一度トレーニングセンターに通い身体作りから始めました。
その結果、二年次は部のポイントゲッターとして戦うようになり、三年次には目標だった関東大会二次予選にも進めました。
私は、約一八年間続けたテニスを通し、継続力と諦めないでやり遂げる実行力を身に付けることができ、困難にぶつかっても乗り越える行動力を養いました。
Q. 金融業界、なかでも銀行を志望した理由を200字以内で記載してください。
私は大学の部活を通し、自分の為には出来ない事も誰かのためになら頑張る力が湧き、それが自分の原動力になる事を知りました。生きていく上で欠かせないお金にまつわる仕事をすることで、沢山の人の幸せを自らが作ることができることにとても魅力を感じます。目に見えないものを扱う中で勝負になってくるのは提案力と人間力であり、自分自身の力でお客様へより良いサービスを提供できるところに魅かれ志望しました。
## 三菱UFJ銀行の合格エントリーシート一覧を見る
## 銀行の合格エントリーシート一覧を見る
## テニス部の合格エントリーシート一覧を見る
## 全ての合格エントリーシートを見る
◎この記事があなたのお役に立てたなら、ツイッターなどでコメントをもらえると嬉しいです↓