
Q. 学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を20字以内で記載してください。
大学アメリカンフットボール部での活動
Q. 上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく400字以内で記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)
大学3年次、ポジションリーダーとして選手をまとめる役目に携わりました。私のポジションは経験の浅い選手や後輩が多く、弱点と言われたポジションでしたので、その立て直しに何が必要なのかを考え、実践してきました。
その中で特に意識したことは、選手全員が目的意思を持って練習に取り組む環境を作ることでした。私は毎回ポジションの選手を練習前後に招集し、練習の目的と課題の確認、そしてその日の評価を徹底的に話し合いました。その結果、目的意識をはっきりと持つことで、ポジションとして自発的に練習に取り組めるようになりました。また課題を共有していることにより、お互いにアドバイしあえる環境も整いました。
以上の取り組みから、多くの選手が日々成長することができ、それがチームプレーに繋がり、関東1部リーグで過去最高の4位という成果を残すことが出来ました。この経験から、課題解決のために主体的に行動する習慣が身につきました。
Q. 当行をを志望した理由を200字以内で記載してください。
経済の血液として、日本の発展に必要不可欠である銀行業界に興味を持っております。その中で、中小企業の方と信頼関係を構築し、共に経営課題を解決する中小法人営業に魅力を感じました。
貴社を志望する理由は、日本最大の事業規模を誇り、また海外進出のサポート体制が整っていることです。私はその貴社における”真のプロフェッショナル”として、地方創生や日本の経済発展に貢献していきたいです。
## 三菱UFJ銀行の合格エントリーシート一覧を見る
## 銀行の合格エントリーシート一覧を見る
## アメフト部の合格エントリーシート一覧を見る
## 全ての合格エントリーシートを見る
◎この記事があなたのお役に立てたなら、チームメイトや他大学の友人にシェアしてもらえるとありがたいです↓