
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.インターン体験概要
2.インターン選考
3.インターンのテーマ・内容
4.本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
5.社員の雰囲気や対応
6.この企業のインターンを通して学んだこと
7.この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
インターン体験概要
企業名 | 日本生命保険 |
職種 | 総合職 |
開催時期 | 2020年3月 |
開催日数 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
給与発生 | なし |
昼食(費)の支給 | なし |
交通費の支給 | なし |
インターン内での残業 | なし |
インターン選考
なし
インターンのテーマ・内容
・テーマや課題
お客様からの預かったお金を運用し、お金を増やしていくワークを行った。
・内容
まず最初に、業界説明や日本生命の業界内での立ち位置について深く知り、その後、資産運用のワークでお金をどのように運用し、お客様から預かったお金を増やしているのかについて学んだ。その後、社員の方との座談会が設けられた。
本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
・インターンで学べた業務内容
マーケティング
・参加者への優遇有無
なし
・インターン参加後、志望度は上がった?下がった?
変化なし
・志望度変化の理由
学生の数が非常に多く、あまり見られている雰囲気ではなかった
・インターン参加後に社員や人事からの連絡(個別面談 / OBOG紹介 / 交流会など)はあったか
いいえ
・参加学生のレベル
普通
・そのように考える理由
インターンの選考がないという事もあり、学歴関係なく、様々な学生が存在していたから
社員の雰囲気や対応
社員の方々は温かい雰囲気の方ばかりで、ワークの際にも明るく盛り上げてくださった為、和やかな雰囲気でワークに取り組む事が出来た。
更に分からない事にも気さくに答えてくださり、分からない点が解決したので非常に良かった。
この企業のインターンを通して学んだこと
生命保険業界の仕事内容やその中での日本生命の立ち位置を知る事が出来た。
また生命保険業界の資産運用の実態など、どのようにしてお客様から預かったお金を増やし続けているのかについて知ることが出来た。また社員の方と話す機会もあり、なぜ生命保険業界を志望したのかについて知る事もできた。
この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
インターンでは業界説明や日本生命の業界内での立ち位置など、詳しく知る事が出来るので、集中して取り組むべきだと感じました。
更に社員の方との座談会もある為、そこで具体的な仕事内容について聞き、自分の中でのギャップをなくすことや不安を払拭するべきです。
## 日本生命保険のインターン体験記一覧を見る
## 生命保険のインターン体験記一覧を見る
## 金融のインターン体験記一覧を見る
## 全てのインターン体験記を見る