
Q. 志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)
私が化学メーカーに魅力を感じた理由は製品用途の発展性が高く、様々な業界と密接に関わり合い、社会にあらゆるアプローチで豊かさを提供することができると考えたからです。
中でも貴社を志望する理由は、住友の事業精神が信用、確実、目先の利益にとらわれないということを大切にし、私自身もそういった考え方の人間になりたいと感じたからです。
また、5つの事業分野のバランスがよく、事務系社員は幅広い内容の仕事を経験することができ、広い視野から社会全体を俯瞰する力のあるゼネラリストに成長することができると考えたからです。
Q. 学生時代の学業への取組みについてお書きください。(全角200文字以内)
学業においてできる全てのことに精一杯取り組みました。
私が所属する国際学部は日本の国際系学部で最高レベルといわれ、周りには留学や海外生活を経験したことのある学生が多くいました。
対照的に私は部活動に注力してきたため、学力差が他の学生と開いており、気を抜けないという強い危機感がありました。
そこで私は講義の内容を忘れぬうちに復習する習慣を身につけ、時には周りの助けを得ながら、好成績を残すことができました。
Q. 学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)
部活動に注力しました。私は十年以上柔道を続けており、柔道の推薦で大学に入学しました。
推薦生にもかかわらず試合に出場できないという挫折を味わい、その悔しさからエースになるという想いが芽生えました。
そこで特に工夫した点は、弱点の克服です。パワー不足を痛感していた私は食事を一日5回にし、同じくパワー不足に悩む同期を誘って週4回の筋トレを続けた結果、2・3年生の時、部を全国大会に導くことができました。
## 住友化学の合格エントリーシート一覧を見る
## 化学メーカーの合格エントリーシート一覧を見る
## 柔道部の合格エントリーシート一覧を見る
## 全ての合格エントリーシートを見る
◎この記事があなたのお役に立てたなら、チームメイトや他大学の友人にシェアしてもらえるとありがたいです↓