
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.インターン体験概要
2.インターン選考
3.インターンのテーマ・内容
4.本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
5.社員の雰囲気や対応
6.この企業のインターンを通して学んだこと
7.この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
インターン体験概要
企業名 | キーエンス |
職種 | 営業職 |
開催時期 | 2019年9月 |
開催日数 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
給与発生 | なし |
昼食(費)の支給 | なし |
交通費の支給 | なし |
インターン内での残業 | なし |
インターン選考
なし
インターンのテーマ・内容
・テーマや課題
キーエンスの営業体験
・内容
はじめにキーエンスの会社説明があり、キーエンスの営業方法のレクチャーをされてから、実際にキーエンスのセンサーを班メンバーでロールプレイする。その様子を見ている社員の方からフィードバックをもらう。
本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
・インターンで学べた業務内容
営業
・参加者への優遇有無
なし
・インターン参加後、志望度は上がった?下がった?
とても上がった
・志望度変化の理由
キーエンスの高い営業力を体験できて、レベルの高さに圧倒された。そのような営業をしたいと強く思えたから。
・インターン参加後に社員や人事からの連絡(個別面談 / OBOG紹介 / 交流会など)はあったか
いいえ
・参加学生のレベル
普通
・そのように考える理由
選考なしで参加できたため、学歴もバラバラだった。一つ共通点があるとするならば、全員キーエンスの営業力に興味がある点だと言える。
社員の雰囲気や対応
インターンに行くまでは、キーエンスはブラックというイメージがあり、社員の方もしんどそうだと思っていたが、実際は全然違って、人事の方はイキイキと自分たちの仕事に誇りを持っており、休日に家族と過ごす話をするなど楽しそうだった。
この企業のインターンを通して学んだこと
このインターンを通して、キーエンスの営業力の高さを身をもって学ぶことができた。コンサルティングセールスとして行う営業は顧客の真のニーズをいかにつかめるかで提案内容が変わることも学ぶことができ、どこの業界でも必要だということが学べた。
この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
キーエンスのインターンは選考がないため、誰でも参加することができる。しかし、誰でも参加できるため、すぐに満席になることがあり、会社からの案内には早い対応が必要とされる。参加するとキーエンスの営業力やビジネスモデルが理解できるのでオススメ。
## キーエンスのインターン体験記一覧を見る
## 電機 / 電子 / 精密機器メーカーのインターン体験記一覧を見る
## メーカーのインターン体験記一覧を見る
## 全てのインターン体験記を見る