
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.インターン体験概要
2.インターン選考
3.インターンのテーマ・内容
4.本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
5.社員の雰囲気や対応
6.この企業のインターンを通して学んだこと
7.この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
インターン体験概要
企業名 | 大日本印刷 |
職種 | 総合職、営業 |
開催時期 | 2019年9月 |
開催日数 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
給与発生 | なし |
昼食(費)の支給 | 昼食代支給 |
交通費の支給 | なし |
インターン内での残業 | なし |
インターン選考
ES提出
インターンのテーマ・内容
・テーマや課題
DNPのトータルソリューションを知る
・内容
1日5時間で、企業説明、DNPの営業・企画について知る、先輩社員座談会、オフィス見学という流れ。グループワークは無し。
本選考優遇の有無・参加後の志望度変化など
・インターンで学べた業務内容
営業
・参加者への優遇有無
いいえ
・インターン参加後、志望度は上がった?下がった?
変化なし
・志望度変化の理由
人事1人で対応し、段取りもあまりよくなかった。
・インターン参加後に社員や人事からの連絡(個別面談 / OBOG紹介 / 交流会など)はあったか
いいえ
・参加学生のレベル
普通
・そのように考える理由
学歴は同じくらい。
社員の雰囲気や対応
40人ほどの学生が参加している中、女性人事(若め)の方が1人で対応していて、少しドライな感じがした。
会社の雰囲気は少し掴みづらかったが、先輩社員が気軽に仕事のことやプライベートのことも教えてくれたのはよかった。
この企業のインターンを通して学んだこと
DNPは特に商業印刷が強いということが分かった。デジタルな部分が増えている中で従来の印刷技術を利用し、出版で業界をリードしていることが分かった。
総合印刷会社のやっていることはインターンへ行くまではあまり分からなかったが、広告と似ていると初めて知った。
この企業のインターンを受ける後輩へのアドバイス
インターンは夏と冬に1回ずつしかなく、選考のスピードも遅く中々分からないとこがあると思うが、DNPをOB訪問している学生は少ないと思うので、他の人と差をつけるためにも積極的にOB訪問をし、情報を収集するべきだと思う。
## 大日本印刷のインターン体験記一覧を見る
## 印刷のインターン体験記一覧を見る
## マスコミのインターン体験記一覧を見る
## 全てのインターン体験記を見る