News Ticker

【27卒】逆求人・スカウトサービス 超厳選3選

※この記事はPRの情報を含みます。

この記事でわかること / できること

新卒向けの逆求人・スカウト系サービスは現在20以上が乱立しており、アスキアリの登録学生からも「どれに登録すればよいですか?」「探すのも比較するのも面倒です…」という声がたくさん届くようになりました。

そこでこの記事では、アスキアリがあなたに代わって特にお勧めの逆求人・スカウトサービスを3つ厳選し、その理由とともにお伝えします!

なお逆求人とは、あなたが登録したプロフィールをみた企業から「一緒に働きませんか?」と直接スカウトやオファーがくるサービスです。

1~2分で登録を済ませてしまえばあとは企業からのオファーを待つだけ。企業側からあなたに興味をもって声をかけてきてくれるので相思相愛になりやすく、まず一つ内定が欲しい学生には必須のサービスとなっています。もちろん登録はすべて無料。

まずはこの3社だけでOK

  1. OfferBox
  2. ビズリーチ・キャンパス
  3. キミスカ
ポイント1
登録学生数が多い

オファーボックスが24万人以上、ビズリーチ・キャンパスが25万人以上(大学院含む)、キミスカが13万人以上。登録数が多い=良いサービスとは言い切れないが、お勧めできるひとつの基準としてご紹介。

ポイント2
利用企業数が多い

オファーボックスが20,879社以上、キミスカが6,500社以上。利用企業が多ければ多いほどあなたがオファーを受けるチャンスは増える。

ポイント3
独自の自己分析や適正診断ツールを持っている

多くのオファーを受けるためには、完成度の高い自己PRやガクチカが必要。今回お勧めする3つのサービスはいずれも独自の自己分析・適正診断ツールを持っており、多角的・客観的な視点から自己分析が深まるだけでなく、あなたの強み弱み、向き不向き、得意不得意など、これまでうまく表現できなかった特徴を、文章や言葉で正しく表現できるようになる。

以下に各サービスの特徴をもう少し詳しく書くので、良かったら参考にしてください。

厳選① オファーボックス

公式サイト:


  • 運営会社は株式会社i-plug(東証グロース上場)
  • 登録学生数24万人以上
  • 5年連続学生利用率No.1。就活生の3人に1人が登録
  • 利用企業数は20,849社以上

 オファーボックス独自の適性診断AnalyzeU+では、あなたの「強み」と「弱み」を文章で教えてくれるので、自己PRやガクチカでコピペして使える。

厳選② ビズリーチ・キャンパス

公式サイト:


  • 運営会社は株式会社ビズリーチ(東証プライムのビジョナルのグループ企業)
  • 登録学生は25万人以上(大学院生含む)
  • 利用企業数は伊藤忠・三菱重工・NTT DATAなど超大手多数

 ビズリーチ・キャンパスでは、安心・安全なOB/OG訪問ができ、リアルな経験や職場の雰囲気を知り、企業理解を深められる

厳選③ キミスカ

公式サイト:


  • 運営会社は株式会社グローアップ
  • 登録学生は13万人以上
  • 利用企業数は6,500社以上

 キミスカは業界最高レベルの適性検査を持ち、あなたのストレス耐性や価値観、強み・弱みだけでなく、どんな仕事が合うまでコメントしてくれるのであなたに向いている仕事がわかったり、やりたいことがみえてくる

アスキャリ公式LINE

アスキャリでは、公式LINEに登録いただくと、インターンやイベント情報、ES添削支援などを無料でご活用いただけます。利用希望の方は以下へ「大学名 氏名 支援希望」とお気軽にご連絡ください。すでにつながっている方は「支援応募」だけでOKです↓
公式LINEはこちら