
目次(クリックするとジャンプします↓)
1.この合説を《1分》で理解
2.【ざっくり解説】YouTube合説の概要
3.参加企業21社 一覧
4.参加企業21社の ‘ 年収 ’ と ‘ 特徴 ’
5.開催概要
6.エントリー ~ 参加までのステップ
7.主催
8.応募フォーム
この合説を《1分》で理解
もしあなたが
「もともとIT業界に興味ある」
「IT業界はみていなかったが、伸びる業界なら見てみたい」
のいずれかに当てはまるなら、楽天が主催する9/25@IT業界オンライン合説への参加をお勧めします。
IT業界が伸びるであろう理由は3つあります。
《 理由1 》 コロナ禍でも需要が減ることはない。むしろリモートワークによるIT化で仕事は増える。
《 理由2 》 そもそも日本は世界トップクラスのIT後進国。コロナが収束したあともIT化は進むので、仕事は減らない。
《 理由3 》 IT業界はテレワークにも即適応。働き方も柔軟だから感染リスクが低いため、優秀な人材がIT業界に集まってくる。
理由3に関しては実際、度重なる緊急事態宣言後「転職をする際に魅力を感じる業界アンケート」で圧倒的トップの38%を記録したのがIT業界です(Re就活調べ。2位以下メーカー約15%、商社約9%、サービス約6%、広告5%と続く)。
新卒向けにも、メーカーや商社限定の合説は見かけませんが、IT企業限定の合説だけは増えています。なぜでしょうか? 希望者が増えているからです。
しかも多くのIT企業は、大手企業の資本下で ‘ 健全な労働環境 ‘ と ‘ 充実した福利厚生 ‘ があります。
業界研究のつもりで一度参加してみると、先入観や思い込みで狭まっていた考えを打破できるかも知れません。ITのことを全く知らなくても問題ありません。営業もSEも大半が素人です。
下記に参加企業全21社の ‘ 平均年収(公開企業のみ) ’ と ‘ 会社の簡単説明 ’ を書きました。読んで興味があれば、このページの最下段から応募してみてください。外出先からでも視聴可能です。
【ざっくり解説】YouTube合説の概要
・10:00~18:10までの間で各企業それぞれ40分間、決まった時間にYouTubeでリアルタイムに説明会を行います。1社視聴(40分)の参加でもOKです。
⇒ 詳しい内容とタイムスケジュールを見る
・自宅やカフェから、PC or スマートフォン or タブレットなどを使って視聴が可能です。
・私服で参加できます(企業からあなたの姿は見えません)。
参加企業21社の 一覧
KDDI / アクセンチュア / 富士通 / 鹿島建設 / 三菱UFJ銀行 / ソニーグローバルソリューションズ / TIS / トヨタシステムズ / Sky / SCSK / ニッセイ情報テクノロジー / 日立システムズ / 日本総合研究所 / パナソニックインフォメーションシステムズ / パーソルプロセス&テクノロジー / 都築電気 / ユニアデックス / JFEシステムズ / インテック / コムチュア
参加企業21社の ‘ 年収 ’ と ‘ 特徴 ’
※下記説明に頻出する「SIer」とは、ITを使うあらゆるサービスにおいて、設計・開発・運用・保守までを請け負う企業のことです。ITは理系のイメージですが、どの会社も営業のほとんどが文系出身で専門知識がなくても問題ありません。
※説明会時間が一部被っていますが、視聴途中でも別企業の説明会に移動できます。途中退出も途中参加も可能。(企業からあなたの入退出は見えません)。
※年収は公開企業のみ記載。
【17:40~18:20】鹿島建設 × 三菱UFJ銀行のトークセッション
- ~ セッションテーマ:今、IT人材が求められる理由 ~異業界で活躍するIT人材とは ~
IT技術が社会に浸透し、あらゆるビジネスがITなしでは成り立たなくなった現在、IT関係の仕事に就くためには必ずしもITの専門企業にいく必要はなくなりました。今回は自社のビジネスにITを融合させて新たな価値を生み出している企業2社が、活躍するIT人材というテーマで話をします。
<参加企業の特徴>
・鹿島建設(建設 / ゼネコン)
平均給与1,134万円は上場企業の中でも上位2%以内に入り、スーパーゼネコン5社の中でもトップ(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店)。
・三菱UFJ銀行(金融 / 銀行)
年収は35歳で1,300万超える人も。他行メガバンクとの違いは「使命感」や「日本経済を牽引するリーダシップ」。
【10:00~10:50】ソニーグローバルソリューションズ(IT / SI)
メーカー系Sier。ソニーの100%関連会社。全世界のソニーグループのIT部門で社内のITインフラの全てを担う。初任給25万スタート、土日祝完全休み、年間休日125日など、働きやすい環境。盤石な資本のもと、安心して働ける。
【11:00~11:40】日本ビジネスシステムズ(IT / SI)
独立系Sier。マイクロソフトがわずか1社しか選出しない日本国内で最も優秀な実績を挙げるパートナー。いわゆるマイクロソフトの代理店。しかしアプリ開発、システム保守・運用までITのことならなんでもやり顧客からの信頼は厚い。アメリカ、中国、シンガポール、メキシコにも支社あり。売上400億。
【11:50~12:30】パナソニックインフォメーションシステムズ(IT / SI)
ユーザー系Sier。パナソニックの100%関連会社。業務効率化などの基幹業務を得意とする。年間休日127日、有給休暇25日、住宅補助・独身寮など福利厚生も万全。
【11:50~12:30】ユニアデックス(IT / SI)
ユーザー系Sier。日本を代表するIT企業・日本ユニシス最大の関連企業であり、売上約1,300億の国内最大手IT企業のひとつ。国内180カ所、海外にも50カ所以上にグローバル企業。IT業界人気企業ランキング20位。
【12:40~13:20】パーソルプロセス&テクノロジー(IT / コンサルティング)
採用、教育、制度設計など「人事業務」をITから支援するプロ集団。全体の社員の80%が20代と30代。男女比は6対4、育児取得後復帰率100%、残業18時間 / 月、有給消化率72%、在宅勤務アリなど、労働環境◎
【13:30~14:10】JFEシステムズ(IT / SI)
主に製造業向けの生産管理システムを扱う。平均年収715万円は、上場企業の中でも上位20%以内に入る。
【14:20~15:00】インテック(IT / SI)
独立系Sier。創業50年を超えSierとしては国内最古の一社。自発的な成長欲求を強く持った人が多く集まる。独身寮有、完全週休二日、年間休日はなんと129日。福利厚生や研修も充実。
【15:10~15:50】都築電気(IT / SI)
主に富士通系列商品を扱うユーザー系Sier。平均給与867万は上場企業の中でも上位5.5%以内に入る。
【16:00~16:40】コムチュア(IT / SI)
若いうちに責任を持たせてくれる。東証一部上場。住宅手当全社員一律15,000円。平均残業20時間以内とホワイト。
【16:50~17:30】アクセンチュア(コンサルティング)
アイルランド本社の世界最大の経営コンサルティングファーム。年収は30代で軽く1,000万を超える。コンサル業界でも一目置かれるほど優秀な人材多数。過去タイガーウッズやサッカー国際大会へのスポンサーも。
【16:50~17:30】日立システムズ(IT / SI)
営業とSE両方募集。ユーザー系Sier。売上4,000億はSierとして国内トップ。官公庁の仕事が多く、安定感は抜群。年間休日126日、有給休暇は初年度から24日間など福利厚生も◎。
【17:40~18:20】富士通(電子 / 電気メーカー)
平均給与809万は、上場企業の中でも上位8%に入る。ITサービス分野で売上国内首位。
【10:10~10:50】KDDI(情報 / 通信)
売上5兆円は上場企業約3,796社中28位。利益も5%出れば優良企業と言われる中で、毎年10%を超える間違いなく超優良な1社。日本3大通信事業社のひとつ。平均年収930万は上場企業の中でも上位4%以内に入る。
【13:30~14:10】TIS(IT / SI)
独立系Sier。デビットカードのシステム開発では国内市場シェア約80%と圧倒的なシェアを誇る。売上4,000億を超える日本を代表するシステム開発会社。
【11:00~11:40】日本総合研究所(IT / SI)
国内有数の財務基盤を持つSMBCのグループ内IT戦略を一手に担うIT戦略企業。政府や公共機関先との取引も多く、中国、イギリス、アメリカ、シンガポールに支社を持つグローバル企業でもある。国内ユーザー系Sier。
【14:20 ~ 15:00】ニッセイ情報テクノロジー(IT / SI)
ユーザー系Sier。保険会社や金融機関向けに、保険・証券・資産管理等のITシステム導入。業界トップクラスの実績。日本生命の100%子会社で安定感は抜群。
【12:40 ~ 13:20】トヨタシステムズ(IT / システム開発)
メーカー系Sier。トヨタの100%関連会社。日本No1の24兆円の時価総額を持つトヨタのシステム開発 / 運用を担当する社内部門のような企業。さらには車の自動化や電動化など、車業界のIT専門企業として、あらゆるITツールとシステム基盤を開発。ITと車、両方興味ある人にピッタリ。
【15:10 ~ 15:50】Sky(IT / ソフトウェア)
全国の小中高のなんと8割以上がこの会社のIT授業支援システムを導入済。当然、業界シェアはNo.1。有名ではないが売上1,300億、従業員3,000人を誇る大企業。定時退社日89%と残業少なく、社員定着率はんと96%。
【16:00 ~ 16:40】SCSK(IT / SI)
ユーザー系Sier。安定の住友商事グループ。売上3,000億を誇る日本を代表するSI企業。平均年収734万は上場企業の中でも上位20%以内に入る。東証一部上場。
開催概要
- 開催日
- 参加費
- 対象
- 服装
- 用意するもの
9/25(土)10:00~18:10
※入退出自由。1社40分の参加もOK。話がイマイチな場合、途中離脱もOK。
無料
2023卒(現3年生)
私服でOK(企業からあなたの姿は見えません)
PC or スマートフォン or タブレット、必要に応じて筆記用具
エントリー ~ 参加までのステップ
【ステップ1. 仮エントリー(約1分)】
このページの最下部より仮エントリーください。
【ステップ2. 本エントリー】
仮エントリー後の自動返信メールに記載した「本エントリーURL」から本エントリーください。
【ステップ3. 参加】
開催日2日前~前日に視聴用のURLが送られてきます。当日時間になりましたらURLをクリックしてご視聴ください。
主催 / 協力
主 催:楽天(東証一部上場)
告知協力:アスリートキャリアカレッジ
応募はこちら ※先着埋まり次第締め切り